2月19日(火)
メンバー:リオンくん(小3)、トージ(小2)、ゲンちゃん(小1)
はやくんがインフルエンザにやられてお休み![](/img_emoji/家.gif)
レッスン前のヒアリングタイム![](/img_emoji/耳.gif)
今日、リオンくんはいつも登っているルートと違うラインにチャレンジする
、と言う![](/img_emoji/拳パンチ.gif)
高いところが苦手で、はじめのうちはロープにぶら下がる瞬間の「プワン
」となる瞬間が怖くて、
テンション(ロープにぶら下がること)が出来なかった![](/img_emoji/悲しい.gif)
テンションが怖いものだから、ロープに体重をかけずに下までクライムダウンしてしまったこともある![](/img_emoji/犬.gif)
だからリオンくんにとって、ルートクライミングは重大チャレンジ![](/img_emoji/爆弾.gif)
時間をかけて「ダイヤモンド」壁の5.5を登れるように頑張って、一度登れてからは毎回それを繰り返して来た。
でも、そろそろもう一歩踏み出して、違うところにもチャレンジしてみようかな
と思うようになったらしい。
前回から同じ「ダイヤモンド」壁の5.6(青■)のあるラインにトライを開始![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
でも前回は途中で降りてしまった![](/img_emoji/失恋.gif)
で、今日は「一度テンションしても最後まで頑張り通す」ことを約束した![](/img_emoji/ひらめき.gif)
レッスン開始。
みんなで楽しく準備体操と基本練習![](/img_emoji/音符.gif)
ボルダーのチャレンジタイムは、みんな良く頑張った![](/img_emoji/チョキ.gif)
リオンくんは8級を3本、トップまで。
以前はゴールが怖くて取れなかったのだが、成長してきたね![](/img_emoji/グッド.gif)
トージも8級をたくさん登った![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
運動能力が高く、クライミングセンスの良い彼は、基本練習用の前傾壁に作った課題で、
高学年の子も苦労しているデッドポイントの課題を低学年で唯一完登している![](/img_emoji/チョキ.gif)
近頃は「進級」して上のクラスに行きたい、という目的意識も出始めたようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
![](/img_emoji/目.gif)
お父さんと一緒に自主練習をたくさんしているゲンちゃんは、どんどん上達している![](/img_emoji/左斜め上.gif)
今日は自主練習で登れた5級を1本、登って見せてくれた![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
テクニックはかなり正確に身について来ているぞ![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
さて、後半はルート。
ゲンちゃんはファイルの「進級」を進めるべく、地道に5.7のオールクリアから。
ショートウエーブの5.7をトップロープでオンサイト![](/img_emoji/チョキ.gif)
もう1本、5・9も登って見せてくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
トージは前回10cにチャレンジしてみたい![](/img_emoji/!.gif)
と言うので実際にやってみたのだが、
まだ歯が立たないことが分かったらしく今日は5.9を地道に登っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
さて、今日は違うラインにトライ
のリオンくん。
途中で1回テンション。
「下ろしてください」と言うので、最初の約束を思い出させて努力を促すと、黙々とトライ開始![](/img_emoji/ひらめき.gif)
今日は見事トップまで頑張れた![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
こういう頑張りを繰り返すと、クライミングも上手になるしいろいろなことで踏ん張りがきくようになると思うよ![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
メンバー:リオンくん(小3)、トージ(小2)、ゲンちゃん(小1)
はやくんがインフルエンザにやられてお休み
![](/img_emoji/家.gif)
レッスン前のヒアリングタイム
![](/img_emoji/耳.gif)
今日、リオンくんはいつも登っているルートと違うラインにチャレンジする
![](/img_emoji/グローブパンチ.gif)
![](/img_emoji/拳パンチ.gif)
高いところが苦手で、はじめのうちはロープにぶら下がる瞬間の「プワン
![](/img_emoji/!.gif)
テンション(ロープにぶら下がること)が出来なかった
![](/img_emoji/悲しい.gif)
テンションが怖いものだから、ロープに体重をかけずに下までクライムダウンしてしまったこともある
![](/img_emoji/犬.gif)
だからリオンくんにとって、ルートクライミングは重大チャレンジ
![](/img_emoji/爆弾.gif)
時間をかけて「ダイヤモンド」壁の5.5を登れるように頑張って、一度登れてからは毎回それを繰り返して来た。
でも、そろそろもう一歩踏み出して、違うところにもチャレンジしてみようかな
![](/img_emoji/!?.gif)
前回から同じ「ダイヤモンド」壁の5.6(青■)のあるラインにトライを開始
![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
でも前回は途中で降りてしまった
![](/img_emoji/失恋.gif)
で、今日は「一度テンションしても最後まで頑張り通す」ことを約束した
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
レッスン開始。
みんなで楽しく準備体操と基本練習
![](/img_emoji/音符.gif)
ボルダーのチャレンジタイムは、みんな良く頑張った
![](/img_emoji/チョキ.gif)
リオンくんは8級を3本、トップまで。
以前はゴールが怖くて取れなかったのだが、成長してきたね
![](/img_emoji/グッド.gif)
トージも8級をたくさん登った
![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
運動能力が高く、クライミングセンスの良い彼は、基本練習用の前傾壁に作った課題で、
高学年の子も苦労しているデッドポイントの課題を低学年で唯一完登している
![](/img_emoji/チョキ.gif)
近頃は「進級」して上のクラスに行きたい、という目的意識も出始めたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
![](/img_emoji/目.gif)
お父さんと一緒に自主練習をたくさんしているゲンちゃんは、どんどん上達している
![](/img_emoji/左斜め上.gif)
今日は自主練習で登れた5級を1本、登って見せてくれた
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
テクニックはかなり正確に身について来ているぞ
![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
さて、後半はルート。
ゲンちゃんはファイルの「進級」を進めるべく、地道に5.7のオールクリアから。
ショートウエーブの5.7をトップロープでオンサイト
![](/img_emoji/チョキ.gif)
もう1本、5・9も登って見せてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
トージは前回10cにチャレンジしてみたい
![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/揺れるハート.gif)
まだ歯が立たないことが分かったらしく今日は5.9を地道に登っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
さて、今日は違うラインにトライ
![](/img_emoji/グローブパンチ.gif)
途中で1回テンション。
「下ろしてください」と言うので、最初の約束を思い出させて努力を促すと、黙々とトライ開始
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
今日は見事トップまで頑張れた
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
こういう頑張りを繰り返すと、クライミングも上手になるしいろいろなことで踏ん張りがきくようになると思うよ
![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)