







昨日の利根運河~新川耕地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、チョウゲンボウ、ホオアカ、キジ、コジュリン、モズ、
ノスリ、アオジ、ホオジロ。
昨日はだいぶ雪の残る利根運河へ行ってきた。
朝の利根運河は珍しい小鳥はいないものの、色々な種類が見られた。
ただ、人が通るたびに飛び立ってしまうので、写真には撮れず。
新川耕地の方へ行くと、チョウゲンボウを発見。
どうやら小鳥を狙っているようで、なかなか一箇所にはとどまっていない。
留まっても角度的に顔が見えなかったりで、小一時間追っかけたものの
一番まともに撮れたのがアップした写真。まあ、しょうがないね。
その後は久しぶりのホオアカ。2年ぶりくらいに見るかも。
その近くでキジもうろついていた。
タシギもいたんだけど、上手く撮れず。
いつもなら初台の方まで行くのだけれど、今回はタゲリが見られなかったので
ケリの期待値も低いかなと思い、来た道を引き返す。
すると、初見のコジュリンを発見。
モズがすごい近くに留まったので、ついでに撮る。
帰りの利根運河ではノスリに合うことができた。
通行人もあまりいない時間帯だったのか、アオジ、ホオジロも
じっくりと捕ることができた。
今度行くときは、もう少し猛禽をいい感じで撮れたらいいな。