あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

DIC川村記念美術館 オシドリ

2019-04-04 14:52:46 | 


今日のDIC川村記念美術館。
画像はトリミング、補正済み。
すべてオシドリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日はオシドリを撮影しにDIC川村記念美術館へ行ってきた。

以前行ったのはもう4年前。
その時は園内にはいるだけでも200円かかっていたけれど、また無料になっていた。

入ってすぐに目に入ってきたのはコブハクチョウ。
とりあえずスルーしてオシドリを探す。

日陰ではあるけれど、そこそこ見やすい位置に数羽いた。
やっぱり写りは厳しい。

そのうち、結構近い距離で日の当たる場所にペアで来たけれど鉄柱が邪魔。

その後場所を変えて撮影を試みたら、一応ペアでいるところをそれなりに撮れた。

帰りのバスが1時間おきなので早めに撤収。

6日はちょい遠出をしようと思うけれど、観光メイン。
一応、普段の装備は持っていくので、何か撮れたらいいけれど。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川里中央公園~浮間公園 ニ... | トップ | 三番瀬 オオソリハシシギなど »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akira)
2019-04-04 23:01:41
オシドリまだいるのですね。この冬もまたオシドリ見ないで終わりましたw そしてサシバが続々と来ているので心そわそわしてますw
返信する
Unknown (元テイオウ)
2019-04-05 09:30:08
ここのオシドリはもうしばらくいると思います。サシバの情報はちょくちょく聞きますね。今年も機会があれば撮りに行きたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事