
















昨日の銚子。
画像はトリミング、補正済み。
順に、シロカモメ、ヒメウ、カンムリカイツブリ、クロガモ、クロガモ、
アカエリカイツブリ、トビ、セグロカモメ、ミツユビカモメ、ミツユビカモメ、
アカエリカイツブリ、セグロカモメ、セグロカモメとウミウ、セグロカモメとウミウ、カンムリカイツブリ、
イソヒヨドリ、カワセミ。
機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
昨日は1年ぶりの銚子。
とりあえず漁港沿いを歩いていくとカメラマンが何人か。
撮影していた人に聞いてシロカモメを撮ろうとしたら、その瞬間に飛んでしまった。
一応ヒメウを撮って、ウオッセの方へ向かう。
その途中でカンムリカイツブリの採餌。
近くではクロガモが近距離でいた。
ウオッセの辺りを見てみても、カモメが少ない。トビを撮影してみたくらい。
来た道を戻ったけど、変化はなさそう。
昼食にしようかと思っていたら
声をかけてもらい、話を伺ってみると
ヒメカモメの情報を中心にいろいろ教えていただいた。
昼食を済ませて、再び同じルートを歩く。
この日はヒメカモメは難しそう。
ウオッセあたりをもう一度見ていると、ミツユビカモメ登場。
去年は見れなかったので良かった。
その近くではかなり首の赤くなったアカエリカイツブリ。
その後は惰性でいろいろ撮影。
去年は消化不良感があったけれど、今回はそこそこ良かった。
でも疲れたー。
BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます