![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/79/9aedc77563eebb0b6faddc2676e6c558_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/14/2d496c2cf8368f3f9394bb102097a071_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/5f/e1b8650fbfaf66c5574245898164edca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/9a/e993cfb55633cc4ede779f45bd5d49ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/fb/e6e44d6c83fd14214027d81e8ad4ac7d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ca/f06c38408faf0915bb8ff084485bee40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/9b/d18ef32c3f6c9280d4c5cceb5f14e5ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/b5/03e2cca4fd383a91a603b4c6244b0a29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/41/43a0283eff9ce6ce87ee1ba0fcba40c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/82/70735e1087f8b3e851efeb9962d25a9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/e1/e41fc86454bb9ca8824ac66d18e46af3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/4f/00699f1645be9b26ebfe6f33a8f4c57c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/12/1ccbedd451bd960319d09427efaf9473_s.jpg)
今日の香澄公園~茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ミサゴ、
マヒワ、マヒワ、マヒワ、マヒワ、エナガ、
オオムシクイ、カワセミ、アトリ、
カンムリカイツブリ、ミヤコドリ、ミヤコドリ、イソヒヨドリ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
最初の写真だけ25日の谷津干潟。
この日にも香澄公園に行ったけれど、ほぼ撮れず。
辛うじて谷津干潟で遠くにいるミサゴを撮れたくらい。
今日は平日で天気も良いので、もう一度香澄公園に行くことにした。
着いてしばらく歩くと、もうすでに撮影している方が。
自分も便乗してマヒワを撮影。
一応園内を回ってみると、いろんな鳥の群の中にムシクイ。
その時聞こえた鳴き声から、オオムシクイとしました。
カワセミは久しぶり。
マヒワの群の中にアトリも交じっていたけれど、その時はうまく撮れなくて
もう一度ちゃんと取りたいと思っていたら、一羽でいました。
時間がそこそこ早かったので茜浜にも行ってみた。
カンムリカイツブリが15羽くらい来ていた。
ミヤコドリも少し増えて今日は4羽。
最後にイソヒヨドリを撮って今日は終了。
アトリをいい感じに撮れてよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます