HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

京都大作戦はまだまだ続くんだ

2007年07月15日 | 邦楽
台風に阻止された今回の大作戦。なかなか敵は手ごわいぞ。でもまだまだ作戦をいっぱい練り上げて、次回の京都大作戦を成功させよう!


10-FEETの皆様、そしてスタッフの皆様、出演予定だった皆様、ファンの皆様本当に今回はくやし涙を流されたことだと思います。

私は行きたくても行けないフェスではあったのですが、同じ音楽ファンとして自分が行けなくてもその心の痛みが痛いほど感じられます。だから、台風が来るとわかったときに祈りました。

でも、自然はやっぱり強かった・・・・・

今回途中まで設営されていたライブ会場をまた壊して片付ける様子をずっとご覧になっていた10-FEETのメンバーの気持ちを考えるだけでとてもつらかったです。

他の出演バンドさんたちもきっと同じように最後まで祈り続けておられたと思います。


でも、あなた方の判断はやっぱり正しかったと思います。たとえ多少台風がそれて思うほど風が吹かなかったとしても強行することで何かが起こったとき、それはとりかえしのつかないことになるわけですから。

大きなフェスも小さなライブハウスもどこであれ、だれひとりけが人を出してはいけないんですよね。それが1%でもあるかもしれないという不安がある場合は・・・

大変な決断だったと思います。
結成10年目の10-FEETにとって、地元の京都で大きなフェスをするということがどれだけ重要な意味を持つのか・・・全身でそれを感じます。

でも、これは始まりなんですよ。

まさに「京都大作戦」の。

10-FEETと私たち音楽ファンと地元京都が成し遂げなければならないミッションの。

これはそんなに簡単にできるものではないのかもしれない。敵が今回のようにやってきて。でも、あきらめてはいけないんです。そして敵が現れるたびにバンドとファンとスタッフの結束はますます強くなるんです。

今回参加予定だったバンドさんたちも皆同じ気持ちだと思います。次こそは・・・って思ってくれています。ELLEGARDENの細美くんもそう言ってました。次も行くから・・・って。

10-FEETが流した涙やスタッフが流した涙やファンの皆が流した涙は、この地京都に蒔かれた音楽の種を次はあふれんばかりの満開の花にして必ず次回の「京都大作戦」を成功させてくれることでしょう。

私は10-FEETがこの京都にこのような全身で感じられるロックを見せてくれる大きなフェスをやろうと思って企画してくださったことを心から感謝しています。だから来年こそ、そしてこれからずっと毎年京都の楽しいイベントとなるように本当に願っています。そしてできるだけ参加したいと願っています。

ありがとう10-FEET!
あなたたちのやろうとした事は今回の出来事により、よりグレードアップして次回は皆に満開の笑顔を咲かせてくれることでしょう。

10-FEETは最高さ!







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リアリズム | トップ | 空の色 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
繋がる音楽! (ロンロン)
2007-07-16 19:10:30
10フィにふんばって欲しいです!



私も行く予定はなかったけれど、心から成功を願っていたし、楽しみにしてました。

泣き腫らして目がパンパンだというTAKUMAさん、簡単に想像できてしまいます。悲しいけど、10フィからいつも元気をもらってるファンは絶対にタフだと思います!今年は種を蒔いたんだ!来年咲かせるんだ!



ELLEGARDENファンもタフだぞっ!(かくいう私もその一人)



返信する
Unknown (top★of★tree)
2007-07-16 20:12:07
京都大作戦、チケット確保して、ほんと楽しみにしてました。最初は雨を心配してたけど、ずぶ濡れになってもいいからとりあえず開催してくれ!て思ってたんですけど、やっぱ何か起こってからじゃ遅いですもんね。無事にフェスが開催されることって本当にすごいことなんだ、って改めて思いました。
みんなくやしい思いをしたと思います。来年はリベンジで!!!今年の分も二倍楽しみにしてます、
返信する
又しても (おおばば)
2007-07-17 21:34:39
少しご無沙汰していました。

私、行っていましたよ京都に
京都大作戦参加組です。
前日入りしていましたけれど
正直もしかしたらダメかなと思ったのは
京都はその前から雨降りだったと
タクシーの運転手さんに聞いてからです。
実はステージの裏方の仕事をしている為
準備期間が思いの外かかる事を知っています。
当日さえ晴れればOKではないんですよね・・・
本当に携わるみなさんが泣く泣くだった事と思います。
実際私も泣けました。
何でTAKUMA君の復帰を
この最高の場でお祝い出来ないのかと
でも10-FEETは既に道を造ってくれていますもんね
始まりですもん。
大変でしょうが次回やってもらえれば
台風の好きにはさせません^^;
この機会に祇園祭にも触れられたのは良かったです。

追伸。先日細美君が出たDJイベントに行って来ましたが
もの凄く楽しそうに笑顔で踊りまくっていましたよ。
返信する
Unknown (FB17)
2007-07-18 15:31:04
ロンロンさん☆

そうですよね。ゲットタフでなけりゃ~。次回は絶対花咲きますよ。とびきりでっかい花が・・・

エルレファンも10フィファンも互いにエールを送りながらステージと会場とが音楽共同体となっていいライブをいつも作っていきたいですよね☆

top★of★treeさん☆

参加組さんだったのですね。悔しかっただろうと痛いほどわかります。私は行きたくても行けない組でしたが、その分行ける皆さんには本当に楽しんできてほしかった。だから、行けなくてもライブが開催させることを心から願ってました。

残念な結果だったけれど、これはきっとメンバーとファンとがさらに絆を深めた時間となったのかもしれませんね。

季節にこだわらず、彼らが今度主催するフェスは絶対に成功すると信じてます!

おおばばさん☆

京都まで来られていたんですね。ホント自然というものはすごい力をもっていますね。

皆が泣いた分、この地京都には彼らとファンの思いが、そして音楽を愛する気持ちが浸み込んだと思います。だから、次回は京都のこの自然が彼らの音楽を暖かく迎える体制を整えてくれることでしょう。京都は彼らが京都生まれのバンドであることを誇らしく思うことでしょう。

祇園祭に触れられたんですね。私は京都生まれのくせにいまだにちゃんと触れたことがないんです。来年は行ってみようかな。

細美くんがDJイベントに出てたんですか。いいな~そういうのも東京の方だとあるから。でも笑顔の彼がそこにいてなんかうれしいです。そういうひとこまを教えてくださってありがとうございます。私は彼が元気に笑っていることがエルレに対する一番の望みなんです。
返信する

コメントを投稿

邦楽」カテゴリの最新記事