今年こそカウントダウンジャパンに行こうと思ってたら
突然大阪ではやらないことがわかってがっかり。
でも、FM802が20周年イベントとして「RADIO CRAZY」を
やってくれると知り、しかもthe HIATUSが来るとわかって
すぐにチケットを取った私です。
2009年12月29日(火)
とても気持ちのいい冬の一日。
私にとっては今年最後のライブとなるので
かなり思いのこもった参戦となりました。
最初にグッズコーナーへ行き、マフラータオルと
イベントTシャツを2種類とくるりのエコバッグと
ユニコーンのエコバッグ、the pillowsのキーホルダー、
そしてthe HIATUSのラグランTとストラップとステッカーを
買い、お金が早々に無くなった私です。
やっぱりFM802はTシャツとかのデザインのセンスがいいですね。
タオルも。どれも欲しくなってしまうもの。
その後、まずは腹ごしらえ。
で、担々麺とおにぎりを食べました。
それからがすごい耐久レースが始まります。
というのも、まず最初のOKAMOTO'Sよりthe HIATUSまで
会場から一切出なかったわけですから。
約8時間、ずっと立ちっぱなしであります。
我ながら、よくやったと。
この日はLステージとRステージがあったんだけど
私はずっとLステージにいました。
まず、最初の「FM802 The HOTTEST ROCK OF 2010」のコーナーの
3組を見ました。
一番バッターの「OKAMOTO'S」
このバンドはやっぱりラモーンズから来ているのでしょうか?
みんなOKAMOTOさんですから。
音楽的には黒猫チェルシー系というのか
来年流行りそうな音楽路線ですね。
ガレージパンクというか、
シンプル・イズ・ベスト的な。
嫌いじゃないです。
次の「andymori 」
聴いてすぐに思ったのはアークティックモンキーズっぽい。
よくみれば、名前もaとmが入ってて
洋楽の香りがしてて結構いい感じだった。
そして「阿部真央」
スカパーとかで見てたイメージと顔がちょっと違ったけれど
ギターも結構上手いし、ロッカーとしての根性が伝わってきた。
以上の3組がこの日の期待の新人って感じだったけれど
どれもレベルは高かった。
そして本編スタートで
まずは「サカナクション」
PVでは見たことがあったけれど
生のステージはほんとすごかった。
お客も乗りまくりって感じで
かなりハイになるライブだった。
彼らも新しい時代を築いていくバンドだなって
感じた。ベースの彼女もすごく上手くて。
くせになりそうなサウンドだった。
ライティングもすごくかっこよくて
前のNICOのライブで使えそうな
オーロラのようなライティングがありました。
すごくきれいだった。
終わったときは汗だくの人多数。
次に来たのはthe pillows。
この裏というかRステージでは
フジファブリックの映像ライブが
展開されていて、あとで他の人のブログ見ると
かなり人が入っていて、泣ける映像だったよう。
見たかったけれど、私はとにかく動けなかった。
で、the pillows。
なんとFunny bunnyをやってくれました!
そう私のここの名前のそれです!
大好きな曲をやってくれて最高に幸せでした。
あと「雨上がりに見た幻」と「ハイブリッドレインボウ」も
聴けてよかったです。
ここまで来て、かなり立ち疲れがでてきてました。
何せ、バンドの転換のときのチューニングが長い。長過ぎる。
それですごく疲れました。結構しつこいぐらいチェックしてるから。
そこからやっと始まった
「帰ってきたナニワ・サリバン・ショー」
これは昔、アメリカでエド・サリバン・ショーっていうのが
あったのですが、それのエドを江戸とかけて、そこから
ナニワとなったようです。
ステージが始まる前に映像で忌野清志郎さんが始めたこのイベントの
過去の模様が映し出されて、元気な清志郎さんが溢れてて
いまだにまだ実感がわきません。この世にもういないなんて。
ステージには5本のギターが並べて置かれてて、
そこにまずトータス松本氏が登場。
そこで彼も「まだボスがいないなんて実感がわかない」って言ってました。
そして、一曲カバー。
次にくるりの岸田さんが登場。彼はなんとひとことも言葉を発することなく
すぐに歌を歌い始めて、おじぎだけで去っていきました。
それからYO-KINGが登場し、一曲歌ったあとに
浜崎貴司氏を呼び、2人で「デイドリームビリーバー」を熱唱。
その後、浜崎氏が一人でカヴァー。そして奥田民生氏登場で
彼は「むずかしいんだよね。清志郎さんの歌。カヴァーできないよ。
彼の歌はふつうに歌えないんだから。」みたいなことを言ってました。
で「なんかチューニングが合わないな~。」って言ってギターいじってたら
会場から「ピック挟まってるよ~」って言われて、それに気づいて
苦笑い。で、チューニングオーケーで始まったのが
「スローバラード」
ラストは5人登場で「雨上がりの夜空に」をみんなで熱唱。
終わって去って行くときにトータス氏が「忌野清志郎に拍手を!」って
言って、なんか感動しました。
それにしてもこの5人。ひとりひとりのグレードが高くて
これだけでもすごいライブって感じでした。
ここまででもすでに高級料理を食べたぐらいの感じでしたが
そこにさらにレミオロメン登場。
最近、離れ気味だったレミオロメンでしたが、
今回のライブでまた好きになりました。
彼ら自身もここ数年悩んでいたみたいで
それがベスト盤を出すことで心の整理が
ついたそうです。
最近のCDはもってなくても
彼らの曲はやっぱり知っている自分がいて
びっくりです。
セットリストは
粉雪
Starting Over
雨上がり
明日に架かる橋
SAKURA
恋の予感から
そして新曲の大晦日の歌
前はサマソニで粉雪を聴きましたが
今回は季節の合う時期に聴く粉雪。
心に響きました。
メジャーのバンドでも
さらに演奏も歌も上手くなっていくんだって
今回のレミオロメンのライブを見て
感じました。
努力しつづけているんですね。
プロはさらに上を目指して。
初期の曲の雨上がりが聴けて
テンションが上がりました。
新曲の大晦日の歌を聴いて感動しました。
彼らはまた初期の日常に目を向けた
歌に戻ってきたんだと。
これはあの「ビールとプリン」の
アンサーソングじゃないだろうかと
思うほど、心に滲みました。
「ビールとプリン」の2人の
数年後って感じで、あたたかい気持ちに
なれました。きっと藤巻くんの今なんでしょうね。
良いライブを見れたと思いました。
それからまた長いセッティングが始まって
いったいいつからthe HIATUSが始まるんだろうって
感じでしたね。the HIATUSはそんなに時間をかけない
イメージで、しかも本編前に彼ら自身が出てきて
チューニングするから。で、今回も実際出てきて
新曲なのかある曲を演奏してました。
そして、本編が「Storm Racers」から始まりました。
セットリストは
Storm Racers
Ghost in the Rain
Lone Train Running
Centipede
Antibiotic
The Flare
Silver Bitch
紺碧の夜に
Twisted Maple Trees
Insomnia
で、AntibioticからThe Flareに
繋がる感じがオーケストラの
チューニングする感じの雰囲気
っぽくて、またそこが素敵でした。
紺碧の夜にで細美くんのギターの音が
最初出てなくて、音量かなんかのトラブル
だったようで、ちょっとらしくない感じでしたが
それでも、やっぱり私には細美くんはいつも
最高の人です。
それにしてもthe Flareを聴くと
身体の熱が上がります。
Insomniaが生で聴けてうれしかったなぁ~。
Antibioticも。
もうthe HIATUSに全身全霊を捧げてしまったのか
終わったあとはすっかり力が抜けて、もうユニコーンを
見る元気は残ってなくて、帰ることにしました。
でも、今年のラストがthe HIATUSのライブだったので
幸せでした。
来年もまたthe HIATUSのライブに行くぞ~!!!
そしてRADIO CRAZYを今年だけじゃなくて
来年も続けてほしいなぁ~て思いました。
音楽はラジオから種蒔きされるのですから。
ラジオこそ音楽発信の根っこの部分を作っている場所だと
思うわけです。
FM802
20周年おめでとうございます!
the pillowsも
20周年おめでとうございます!
突然大阪ではやらないことがわかってがっかり。
でも、FM802が20周年イベントとして「RADIO CRAZY」を
やってくれると知り、しかもthe HIATUSが来るとわかって
すぐにチケットを取った私です。
2009年12月29日(火)
とても気持ちのいい冬の一日。
私にとっては今年最後のライブとなるので
かなり思いのこもった参戦となりました。
最初にグッズコーナーへ行き、マフラータオルと
イベントTシャツを2種類とくるりのエコバッグと
ユニコーンのエコバッグ、the pillowsのキーホルダー、
そしてthe HIATUSのラグランTとストラップとステッカーを
買い、お金が早々に無くなった私です。
やっぱりFM802はTシャツとかのデザインのセンスがいいですね。
タオルも。どれも欲しくなってしまうもの。
その後、まずは腹ごしらえ。
で、担々麺とおにぎりを食べました。
それからがすごい耐久レースが始まります。
というのも、まず最初のOKAMOTO'Sよりthe HIATUSまで
会場から一切出なかったわけですから。
約8時間、ずっと立ちっぱなしであります。
我ながら、よくやったと。
この日はLステージとRステージがあったんだけど
私はずっとLステージにいました。
まず、最初の「FM802 The HOTTEST ROCK OF 2010」のコーナーの
3組を見ました。
一番バッターの「OKAMOTO'S」
このバンドはやっぱりラモーンズから来ているのでしょうか?
みんなOKAMOTOさんですから。
音楽的には黒猫チェルシー系というのか
来年流行りそうな音楽路線ですね。
ガレージパンクというか、
シンプル・イズ・ベスト的な。
嫌いじゃないです。
次の「andymori 」
聴いてすぐに思ったのはアークティックモンキーズっぽい。
よくみれば、名前もaとmが入ってて
洋楽の香りがしてて結構いい感じだった。
そして「阿部真央」
スカパーとかで見てたイメージと顔がちょっと違ったけれど
ギターも結構上手いし、ロッカーとしての根性が伝わってきた。
以上の3組がこの日の期待の新人って感じだったけれど
どれもレベルは高かった。
そして本編スタートで
まずは「サカナクション」
PVでは見たことがあったけれど
生のステージはほんとすごかった。
お客も乗りまくりって感じで
かなりハイになるライブだった。
彼らも新しい時代を築いていくバンドだなって
感じた。ベースの彼女もすごく上手くて。
くせになりそうなサウンドだった。
ライティングもすごくかっこよくて
前のNICOのライブで使えそうな
オーロラのようなライティングがありました。
すごくきれいだった。
終わったときは汗だくの人多数。
次に来たのはthe pillows。
この裏というかRステージでは
フジファブリックの映像ライブが
展開されていて、あとで他の人のブログ見ると
かなり人が入っていて、泣ける映像だったよう。
見たかったけれど、私はとにかく動けなかった。
で、the pillows。
なんとFunny bunnyをやってくれました!
そう私のここの名前のそれです!
大好きな曲をやってくれて最高に幸せでした。
あと「雨上がりに見た幻」と「ハイブリッドレインボウ」も
聴けてよかったです。
ここまで来て、かなり立ち疲れがでてきてました。
何せ、バンドの転換のときのチューニングが長い。長過ぎる。
それですごく疲れました。結構しつこいぐらいチェックしてるから。
そこからやっと始まった
「帰ってきたナニワ・サリバン・ショー」
これは昔、アメリカでエド・サリバン・ショーっていうのが
あったのですが、それのエドを江戸とかけて、そこから
ナニワとなったようです。
ステージが始まる前に映像で忌野清志郎さんが始めたこのイベントの
過去の模様が映し出されて、元気な清志郎さんが溢れてて
いまだにまだ実感がわきません。この世にもういないなんて。
ステージには5本のギターが並べて置かれてて、
そこにまずトータス松本氏が登場。
そこで彼も「まだボスがいないなんて実感がわかない」って言ってました。
そして、一曲カバー。
次にくるりの岸田さんが登場。彼はなんとひとことも言葉を発することなく
すぐに歌を歌い始めて、おじぎだけで去っていきました。
それからYO-KINGが登場し、一曲歌ったあとに
浜崎貴司氏を呼び、2人で「デイドリームビリーバー」を熱唱。
その後、浜崎氏が一人でカヴァー。そして奥田民生氏登場で
彼は「むずかしいんだよね。清志郎さんの歌。カヴァーできないよ。
彼の歌はふつうに歌えないんだから。」みたいなことを言ってました。
で「なんかチューニングが合わないな~。」って言ってギターいじってたら
会場から「ピック挟まってるよ~」って言われて、それに気づいて
苦笑い。で、チューニングオーケーで始まったのが
「スローバラード」
ラストは5人登場で「雨上がりの夜空に」をみんなで熱唱。
終わって去って行くときにトータス氏が「忌野清志郎に拍手を!」って
言って、なんか感動しました。
それにしてもこの5人。ひとりひとりのグレードが高くて
これだけでもすごいライブって感じでした。
ここまででもすでに高級料理を食べたぐらいの感じでしたが
そこにさらにレミオロメン登場。
最近、離れ気味だったレミオロメンでしたが、
今回のライブでまた好きになりました。
彼ら自身もここ数年悩んでいたみたいで
それがベスト盤を出すことで心の整理が
ついたそうです。
最近のCDはもってなくても
彼らの曲はやっぱり知っている自分がいて
びっくりです。
セットリストは
粉雪
Starting Over
雨上がり
明日に架かる橋
SAKURA
恋の予感から
そして新曲の大晦日の歌
前はサマソニで粉雪を聴きましたが
今回は季節の合う時期に聴く粉雪。
心に響きました。
メジャーのバンドでも
さらに演奏も歌も上手くなっていくんだって
今回のレミオロメンのライブを見て
感じました。
努力しつづけているんですね。
プロはさらに上を目指して。
初期の曲の雨上がりが聴けて
テンションが上がりました。
新曲の大晦日の歌を聴いて感動しました。
彼らはまた初期の日常に目を向けた
歌に戻ってきたんだと。
これはあの「ビールとプリン」の
アンサーソングじゃないだろうかと
思うほど、心に滲みました。
「ビールとプリン」の2人の
数年後って感じで、あたたかい気持ちに
なれました。きっと藤巻くんの今なんでしょうね。
良いライブを見れたと思いました。
それからまた長いセッティングが始まって
いったいいつからthe HIATUSが始まるんだろうって
感じでしたね。the HIATUSはそんなに時間をかけない
イメージで、しかも本編前に彼ら自身が出てきて
チューニングするから。で、今回も実際出てきて
新曲なのかある曲を演奏してました。
そして、本編が「Storm Racers」から始まりました。
セットリストは
Storm Racers
Ghost in the Rain
Lone Train Running
Centipede
Antibiotic
The Flare
Silver Bitch
紺碧の夜に
Twisted Maple Trees
Insomnia
で、AntibioticからThe Flareに
繋がる感じがオーケストラの
チューニングする感じの雰囲気
っぽくて、またそこが素敵でした。
紺碧の夜にで細美くんのギターの音が
最初出てなくて、音量かなんかのトラブル
だったようで、ちょっとらしくない感じでしたが
それでも、やっぱり私には細美くんはいつも
最高の人です。
それにしてもthe Flareを聴くと
身体の熱が上がります。
Insomniaが生で聴けてうれしかったなぁ~。
Antibioticも。
もうthe HIATUSに全身全霊を捧げてしまったのか
終わったあとはすっかり力が抜けて、もうユニコーンを
見る元気は残ってなくて、帰ることにしました。
でも、今年のラストがthe HIATUSのライブだったので
幸せでした。
来年もまたthe HIATUSのライブに行くぞ~!!!
そしてRADIO CRAZYを今年だけじゃなくて
来年も続けてほしいなぁ~て思いました。
音楽はラジオから種蒔きされるのですから。
ラジオこそ音楽発信の根っこの部分を作っている場所だと
思うわけです。
FM802
20周年おめでとうございます!
the pillowsも
20周年おめでとうございます!
802のイベントのインターバルは長いですよね~
ひとりで行ったときとかは間が持たなくて。。疲れてしまいます。
真夏のイベントで、昼前から夜まで立ちっぱとかよくやってたな~といま思えばって感じです。
阿部真央はけっこう好きですよ。
浜崎さんも出てたんですね。
昔、クラブイベントでなにかのユニットのとき、かなり間近でみれて感動でした!
レミオの雨上がり、かなり懐かしいですね~
紅白でthe HIATUSのドラムの人はカエラのときに叩いてたのですね。
あ、もうご存知かもですが、NICOの人がフリークスやってるんですね。(最近こちらにあまりお邪魔してなかったので。。)
802は最近すっかり聞かなくなってしまったなぁと。。邦楽を聴く機会が減りました。。
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
802のイベントのインターバルが長いんですね。
本当にそれが疲れました。
NICOの光村さんのフリークスですが、実はまだ
一度も聴いてないんです。日曜の夜はいつも
バタバタしているのですぐ忘れて気がつくと
終わってて。
今年もいい音楽に出会いたいですね。