散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ヘメロカリス・ステラデオロ 

2023-06-16 16:51:08 | 
ヘメロカリス  〈品種名 ステラデオロ〉 市内散歩

ヘメロカリス・ステラデオロ
 令和4年6月撮影☞⇒more 令和元年7月撮影☞⇒more


ヘメロカリスの園芸品種は3万品種以上あるといわれ、花色、花形、草姿などさまざまです。
ヘメロカリス・ステラデオロ(Hemerocallis 'Stella de Oro')は、ヘメロカリスの中でも小さめの株で多花性の品種。参照・引用は、ヤサシイ園芸

ヘメロカリス〈品種名 ステラデオロ〉 令和5年6月5~16日撮影
6月5日撮影

6月10日撮影

6月14日撮影

6月16日撮影

6月16日撮影




ヘメロカリスのデータ  
主に、ヘメロカリスと言えば、品種改良した園芸品種を差します。
ヘメロカリスの園芸品種は、四季咲きヘメロカリスや、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ、ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)が有名です。
【別 名】 英名:デイリリー
【分 類】 ツルボラン科(ススキノキ科)ワスレグサ属 
      APGⅣ(2016年)でススキノキ科(Xanthorrhoeaceae)からツルボラン科 (Asphodelaceae) に改められた。
【学 名】 Hemerocallis spp.
【花弁色】 通常の黄色や橙色ですが、園芸品種には、白、紫、赤紫赤など
【花 弁】 漏斗状
【備 考】
     参照・引用は、かぎけん花図鑑、三河の植物観察 他
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする