散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ギョリュウ 〈タマリスク〉 

2020-05-09 20:04:26 | 木に咲く花
ギョリュウ〈御柳〉 〈別名 タマリスク〉   弁天ふれあいの森公園

ギョリュウ の花の写真
  令和元年6月撮影 more
  平成30年6月撮影 more
  平成29年6月撮影 more


ギョリュウ の花の写真  令和2年6月12.10日撮影  12日11:20追加


  令和2年5月7.8日撮影 





【 ギョリュウ のデータ】
ギョリュウの仲間(タマリクス属)はヨーロッパ、アジア、アフリカに約75種が分布。その中でも中国中部~南部原産の「タマリスク・キネンシス」を指して、和名でギョリュウと呼ぶ。
【別 名】 タマリスク
【分 類】 ギョリュウ科 ギョリュウ属(タマリクス属)
【学 名】 Tamarix chinensis
【花弁色】 淡い紅色
【花 径】 枝先に淡い紅色の小さな5弁花を棒状につける。萼片は5枚、雄しべも5本。
【備 考】 和名は、年を経ると垂れ下がる枝がだんだんふえてきてその姿が柳に似るところから「御柳」の名前が付けられました。
     参照・引用は花図鑑、ヤサシイ園芸 他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハマナス 〈浜梨〉  | トップ | マーガレット 〈ピンクの花〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木に咲く花」カテゴリの最新記事