【 アジサイ 〈装飾花が白く八重咲〉】 弁天ふれあいの森公園
アジサイ〈装飾花が白く八重咲〉の花の写真平成30年6月撮影 ⇒more
「墨田の花火」のようにも見えるが、少し異なるところもある。装飾花が八重になる点は同一。「墨田の花火」の装飾花は白から次第に青色がほのかに入るが、この花は白いまま。「墨田の花火」に比べると、装飾花に丸みがある。
アジサイ 〈装飾花が白く八重咲〉の花の写真 平成30年6月5日撮影 6日16:36投稿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/7988fcf6f66249ab716a72022aeafc75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/f19a1057301cb3c22f4844cdf89068f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/d715b6b9a468b33b4a9e1e11b22cdcf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/1bb824e85f75ba8c215fade78f72fd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/03e490f91647331adff8aeefa243daef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/9bdd8d4d48683e6ab57292dc9091e2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/92fb45da15d984796f9c9704d1b07031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/a743542901e7a4033e68b8e5c3046123.jpg)
平成30年5月11.22日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/d0e0352c1f27e6190d8db26bdb20b99b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/fce1e11a21fb4d15d099267c69ab2d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/a76e76743240356986a5385f18575cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/596b893e1272d9ae062c8fb1b3e02024.jpg)
アジサイのデータ
【分 類】 ユキノシタ科 アジサイ属
【学 名】 Hydrangea macrophylla
【花弁色】 紫、ピンク、青、白などいろいろ。
【花 弁】 5枚
【装飾花】 この花:白から薄い青色へと次第に変化。
【備 考】 一般に花と言われている部分は装飾花で、花びらのように見えるのは萼である。
参照・引用は花図鑑 ほか
アジサイ〈装飾花が白く八重咲〉の花の写真平成30年6月撮影 ⇒more
「墨田の花火」のようにも見えるが、少し異なるところもある。装飾花が八重になる点は同一。「墨田の花火」の装飾花は白から次第に青色がほのかに入るが、この花は白いまま。「墨田の花火」に比べると、装飾花に丸みがある。
アジサイ 〈装飾花が白く八重咲〉の花の写真 平成30年6月5日撮影 6日16:36投稿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/7988fcf6f66249ab716a72022aeafc75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/f19a1057301cb3c22f4844cdf89068f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/d715b6b9a468b33b4a9e1e11b22cdcf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/1bb824e85f75ba8c215fade78f72fd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/03e490f91647331adff8aeefa243daef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/9bdd8d4d48683e6ab57292dc9091e2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/92fb45da15d984796f9c9704d1b07031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/a743542901e7a4033e68b8e5c3046123.jpg)
平成30年5月11.22日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/d0e0352c1f27e6190d8db26bdb20b99b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/fce1e11a21fb4d15d099267c69ab2d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/a76e76743240356986a5385f18575cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/596b893e1272d9ae062c8fb1b3e02024.jpg)
アジサイのデータ
【分 類】 ユキノシタ科 アジサイ属
【学 名】 Hydrangea macrophylla
【花弁色】 紫、ピンク、青、白などいろいろ。
【花 弁】 5枚
【装飾花】 この花:白から薄い青色へと次第に変化。
【備 考】 一般に花と言われている部分は装飾花で、花びらのように見えるのは萼である。
参照・引用は花図鑑 ほか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます