散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

イチハツ (一初)  

2019-04-25 21:02:39 | 
【 イチハツ 〈一初〉  】    弁天ふれあいの森公園

   一初 のブログ写真
   令和02年4月撮影 more⇒
   平成30年4月撮影 more⇒
   平成29年5月撮影 more⇒

    イチハツ 〈一初〉の写真   平成31年4月25日撮影  


平成31年4月25日撮影


【イチハツ 〈一初〉  のデータ】
【別 名】 --
【分 類】 アヤメ科 アヤメ属
【学 名】 Iris tectorum
【花弁色】 青紫色。
【花 弁】 花径10センチくらいの花が茎先に咲く。花被片は6枚である。外花被片3枚には、つけ根の部分から真ん中にかけて、鶏の鶏冠のような白い襞がある。
【備 考】 文目(アヤメ)に比べると葉の横幅が広くて短い。アヤメの仲間の中で一番早く花をつけることから「一初」の名がついたという。引用は花図鑑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ 〈藤〉 

2019-04-25 20:08:31 | 木に咲く花
【フジ 〈藤〉 】  弁天ふれあいの森公園 

  フジ〈藤〉の花の写真
   平成30年4月撮影⇒⇒more
   平成29年4月撮影⇒⇒more
   平成28年4月撮影⇒⇒more

   フジ 〈藤〉 の花の写真   平成31年4月25日撮影 




【フジ 〈藤〉のデータ】
【別 名】 野田藤(ノダフジ)
【分 類】 マメ科フジ属
【学 名】 Wisteria floribunda
【花弁色】 紫色の蝶形花。園芸品種には花の色が白いものや花序の長いものなどがある。
【花 弁】 長い総状花序。
【備 考】 日本固有種としてはノダフジとヤマフジの2種があり、ノダフジ=つるが右巻き(上から見て右回り)、 ヤマフジ=つるが左巻き(上から見て左回り)という違いがあります。備考の引用:うさんぽまめ/花図鑑 藤の花

引用は花図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザミ 〈薊〉 

2019-04-25 19:34:25 | 
【 アザミ 〈薊〉 】    弁天ふれあいの森公園

   アザミの花の写真
    平成30年4月撮影⇒⇒more
    平成29年4月撮影⇒⇒more

     〈アザミの花〉 の写真
  平成31年4月28日撮影

  平成31年4月25日撮影


  平成31年4月12.13日撮影





【アザミ のデータ】
【別 名】 ハナアザミ、野薊
【分 類】 キク科アザミ族
【学 名】 Cirsium spp.
【花弁色】 赤紫色や紫色。
【花 弁】 頭状花序は管状花のみで作られている。花からは雄蘂や雌蘂が棒状に突き出し、これが針山のように見える。
【備 考】 日本だけでも100種類以上が分布し、園芸品種も作出されている。

引用は花図鑑、wiki/

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラック 

2019-04-24 18:30:00 | 木に咲く花
【ライラック 和名;紫丁香花(ムラサキハシドイ) 】 弁天ふれあいの森公園

ライラック の花の写真
 季節の開花
   令和02年4月撮影 more⇒
   平成30年4月撮影 more⇒
 季節外れの開花
   平成30年11月撮影more⇒
   平成29年11月撮影more⇒

ライラック の花の写真   平成31年4月21日撮影 





ライラックの全体の開花


【ライラック のデータ】
【別 名】 和名;紫丁香花(ムラサキハシドイ)
【分 類】 モクセイ科ハシドイ属
【学 名】 Syringa vulgaris
【花弁色】 白、淡い青色、濃い紫色。
【花 弁】 一重咲き、八重咲き。花先は4つに裂け、花径1センチくらいの筒状花。
【備 考】 Syringa vulgaris。
花図鑑から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウジソウ 〈丁子草〉 

2019-04-24 18:01:55 | 
【 チョウジソウ 〈丁子草〉 】   弁天ふれあいの森公園

  チョウジソウの写真
    令和02年4月撮影more⇒
    平成30年4月撮影more⇒
    平成29年5月撮影more⇒

   チョウジソウの写真  平成31年4月21日撮影







【チョウジソウ のデータ】
【別 名】 --
【分 類】 キョウチクトウ科チョウジソウ属 
【学 名】 Amsonia elliptica
【花弁色】 薄青色。
【花 弁】 茎先に集散花序をだし、花径は2cm程。花冠は高杯形で5裂する。
【備 考】 花を横から見ると「丁」の字に見えるのでこの名前がついた。

引用は花図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケマンソウ 〈別名:タイツリソウ〉

2019-04-24 17:00:40 | 
【ケマンソウ 〈華鬘草〉 】    別名は鯛釣草(タイツリソウ)  弁天ふれあいの森公園 
ケマンソウの花の写真
   令和02年4月撮影 ☞☞⇒more
   平成29年4月撮影 ☞☞⇒more
   平成28年5月撮影 ☞☞⇒more

ケマンソウ の花の写真   平成31年4月21日撮影 



【ケマンソウ  のデータ】
【別 名】 鯛釣草(タイツリソウ)
【分 類】 ケシ科 コマクサ属
【学 名】 Dicentra spectabilis
【花弁色】 白やピンク。花茎先に長い総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、ハート形をした花を垂れ下げてつける。
【花 弁】 花径は3センチくらい。
【備 考】 華鬘草の名は仏具の華鬘に見立ててつけられた。タイツリソウの名の由来は、垂れた花の姿を釣り竿にかかった鯛に見立てたもの。
花図鑑等から引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローダンセ 

2019-04-24 16:46:06 | 
【ローダンセ】    弁天ふれあいの森公園

ローダンセの花の写真   平成31年4月21日撮影 





【ローダンセ のデータ】
【別 名】 広葉花簪(ひろはのはなかんざし)、ヒメカイザクラ、
【分 類】 キク科 ローダンセ属
【学 名】 Rhodanthe manglesii
【花弁色】 桃、赤、白など
【花 弁】 2.5~4cmくらい。
【備 考】 
【かぎけんWEB】 等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 〈八重咲のピンクの桜:品種名:不詳〉 

2019-04-23 20:11:25 | 
【桜 〈八重咲のピンクの桜:品種名:不詳〉】 弁天ふれあいの森公園

桜 〈八重咲のピンクの桜:品種名:不詳〉の写真
  令和02年4月撮影☞☞⇒more 
  平成28年4月撮影☞☞⇒more 


桜 〈八重咲のピンク〉の桜の写真   平成31年4月21日撮影 







広場に植えてある桜の品種は不明



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 キクシダレ〈菊枝垂〉 

2019-04-23 19:40:20 | 
【キクシダレ 〈菊枝垂桜〉】   弁天ふれあいの森公園
菊枝垂桜の写真
   平成29年4月撮影の⇒⇒more
   平成28年4月撮影の⇒⇒more

キクシダレ〈菊枝垂桜〉  令和元年4月21日撮影 






キクシダレはまだ若木で小さい


【キクシダレのデータ】
【別 名】 --
【分 類】 バラ科サクラ属
【学 名】 Cerasus jamasakura ‘Plena-pendula’
【花弁色】 紅紫色。
【花 弁】 大輪(花径40~45ミリ)菊咲き。花弁数は花弁数は50~90枚。
【備 考】 菊咲きの枝垂れ状の桜。
このはなさくや図鑑~美しい日本の桜~から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 ウコン〈鬱金〉 

2019-04-23 17:01:33 | 
【ウコン〈鬱金〉 桜 】  その2  弁天ふれあいの森公園
ウコン 桜の写真
  令和02年4月撮影⇒ ⇒more 
  平成31年4月撮影⇒ ⇒moreその1 
  平成30年4月撮影⇒ ⇒more 
  平成29年4月撮影⇒ ⇒more  
  平成28年4月撮影⇒ ⇒more

 ウコン〈鬱金〉桜の写真     平成31年4月21日撮影
ウコンの名前の通り、花色は開花時は黄緑色ですが、咲き進むにつれて赤みを帯び、花の変化も楽しめる桜です。
開花時花弁は黄緑色


咲き進むにつれて赤みを帯び


最終的にはピンク


枝の花びらは黄緑色とピンク色が同時

公園のうこん桜は2本



【ウコン〈鬱金〉のデータ】
オオシマザクラ系サトザクラの園芸品種
【別 名】 別名「美人桜」と呼ぶこともあり、幸せを呼ぶ桜?と言われている。
【分 類】 バラ科サクラ属
【学 名】 Prunus lannesiana 'Grandiflora'
【花弁色】 淡い黄緑色。
【花 弁】 花径は4~5㎝の大輪。八重咲き。花弁数は11枚から15枚くらい。花びらの形は丸い。
【備 考】 名前は、花の色をショウガ科の欝金(ウコン)の根の色にたとえたのが由来
葉の先は尖り、縁には芒(のぎ:針のような棘)形のぎざぎざ(鋸歯)がある。
花図鑑等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする