〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

(>_<) 耳に痛い…

2007年09月04日 18時45分42秒 | Weblog

アブラゼミが、居間の窓の 真向かいの、お隣さんの壁に止まって、鳴き始めた。

頑張っている。 精一杯 鳴いている。

耳に ジンジン響いてくる。 懸命に鳴いているので、追い払う気には、なれない。

およそ 10分。 

今は、静かになった。 18時32分。 野菜の水遣りが終わり、パソコンに向かってから、ず~っとだった。

 

さっき、ゴーヤに、根元の土を 流さないように、しゃがんで水遣りをしていると、ゴーヤの茂みから、懐に飛び込むように、黒っぽいものが跳んだ。

胸元や お腹辺りには、何にも無い。

足元に目をやると、緑色の尖がりバッタが一匹、特派員と同じ方向を見て居る。

じっとしている。

如雨露が空になり、立ち上がると、また、ゴーヤの葉陰へ、跳んで入っていった。

 

日中は、残暑が厳しかった、田舎での出来事だった。

 


(^^) 待ち合いには…

2007年09月04日 13時08分10秒 | 日記

陽射しがあるものの、今日の田舎は、おおむね 曇りです。

金沢の予想最高気温が、29℃と発表されていましたが、パソコン傍の温度計は 31℃を指しています。 扇風機が、活躍中です。

 

午前中、〝お袋さん〟の薬(処方箋)を貰いに、最寄りの総合病院へ行くと、待ち合いフロアーには かなりの人が居ました。 顔見知りの方も、少し見えて、季節の変わり目を感じました。

梅雨明け後の猛暑が、これからの時期に、影響を表わす…のです。

 

集落の周辺では、コンバインが働きだしました。 稲刈りが、本格化してきます。 いよいよ、稔りの秋の、始まりです。