三連休初日の、15日のことです。
朝6時を過ぎてから、合図の花火が4~5回聞こえました。
外は明るく、良く晴れた運動会日和に、遠くや近くから、花火の音が弾みました。
近くの小学校でも、この日が運動会でしたね。
二番目の孫娘の保育園も、15日が運動会でした。 パパ(息子)からは、「年長組みなので、園の運動会は最後だから、是非に…」と、連絡を貰っていたのです。
朝から、〝我妻さん〟と金沢市内へ出かけました。
夏の陽射しを思わせる 強い太陽が照り輝き、猛暑日を予感させています。
特派員は、ビデオカメラと三脚を運びます。 会場へ着くまでに、一汗 かいてしまいました。 園児達は、暑さで大変でしょう。
定刻通り始まった運動会は、練習を重ねた園児達の成長・成果と、幼児たちの思わぬ仕草で、会場は大いに盛り上がりました。
孫娘は、年長さんとあって、 リレーや組体操に、出ていました。
我家へ遊びに来るときは、まだまだ 子どもこども していますが、運動会での様子を見て、嬉しいやら納得するやらで、瞬く間の2時間半でした。
終了後は、ママのお母さんも交えて、揃って昼食に行きました。 孫娘たちも大喜びで、食事やドリンク、デザートも、きれいに平らげました。
全部を パパがご馳走してくれて、心身ともに、そしてお腹も 充実した、幸せな一日でした。
この日の気温は、金沢で34℃を超えたとか。 とにかく暑かった…です。