〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

(^^) 重陽に祈る「長寿」…

2007年09月09日 10時40分19秒 | 日記

9月9日は「重陽」で、お目出度い数字の9が重なるので、そう呼ばれている。

秋の節句でもあり、この日は「菊酒や栗飯をいただき、長寿を祈る」のだそうな。

特派員の歳になると、感謝と祈りが、身近に感じられるようになる。

その重陽の朝に、野菜が採れた。 

トマト①号から1個と、ゴーヤから3本だ。

 

また、庭では、キキョウが 蕾を膨らませて、花を咲かせている。

陽だまりでは、白い花の群れで、小さな蜂が、せっせと働いている。

 

重陽の節句の朝。 自然の営みに、感謝しよう。