〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

(*_*) 秋分の日にも 収穫~っ!

2007年09月23日 10時05分49秒 | 野菜づくり

「秋分の日」の 田舎の朝が、静かに明けました。 天気は、曇りです。

野菜の畝を、見に出ると…

昨夜の強風で、刺し芽から伸びたトマトが二本、茎の途中から、傾いたり曲がったりしていました。  思ったより 生長が早くて、手当てが遅れたための、特派員のミスでした。

早速、結束箇所を増やし、真っ直ぐに立て直します。 〝ごめんよ〟と、トマトに謝りながら、です。

 

その両隣りでは、トマト①号の実が 赤くなり、ゴーヤの実が 大きくなっていました。

いつものパターンですが、「秋分の日」の収穫記録です。

 

どちらも、樹勢が弱っているので、最盛期よりは 小振りです。 でも、トマトは13個目、ゴーヤは51本目の収穫になりました。

これで、最も遅い「収穫記録」の更新が出来たようです。

 

ゴーヤは、中・下段の葉っぱが色付き、落ち出したので、隠れていた「実」が見え始めました。 今月いっぱいは、世話を続けてみます。