goo

雛の節句

雛の節句の晩ご飯です。

散らし寿司、ハマグリ椀、ミュゼボンヴィヴァン(三重県立美術館内)の

オードブルセット、竜眼スパークリングワインです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅の開花

気温がぐんぐん上がり最高気温が20℃となった21日(日)には

我が家の庭の梅が開花しました。

植樹して20年経つ梅の木の花が今年はたくさん見られそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

節分祭

▲ 豆政(京都市中京区夷川通柳馬場西)

124年ぶりに2月2日になった節分。

1日(月)は夏物新作発表会で京都出張だったので、老舗の豆専門店

豆政(まめまさ)で節分豆を買いました。

そして、節分当日の晩。我が家にも面を被った鬼がやってきました。

津名物平治煎餅の「福引せんべい」も用意しました。

福引せんべいはこの季節にだけ販売される節分限定の銘菓です。

三角のせんべいを割ると中からおみくじが出てきました。

「大吉」!それと金色に輝く干支の牛のキーホルダー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスケーキ

お姉ちゃんお手製のクリスマスケーキです。

2個のシフォンケーキをベースに抹茶、ストロベリーとプレーンの生クリームで

デコレートして中にはマーブルチョコレートが入っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お菓子の家

クリスマス恒例のお菓子の家をデコレートしました。

無印良品で買ってきたクッキーの家に懐かしい昭和のチョコレート菓子の

マーブルチョコレート、チョコベビー、アポロ(偶然にもいずれも明治)

に加えてカラフルなゼリービーンズを飾り付けました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »