goo

白塚公民館 着付入門講座

本日の午前、白塚公民館で着付入門講座がありました。
10名の参加者が集まり、自己紹介から始まり、稽古の内容や進行について話し合いました。
写真を取れなかったので残念ですが、これから一年間続きます。
一人でも多くの方に、着物の悦びを伝えていきたいと思います。

次回は5月22日の土曜日、午前10時30分からです。
内容はゆかたの着付けと帯結びです。
持ち物は ゆかた ひも2本 半幅帯 タオル2枚 
場合によっては コーリンベルトと衿芯

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

五月のウィンドウ

五月のウィンドウ飾りです。
鎧兜の五月人形に、こいのぼりを描いたちりめんの風呂敷、藤の花。
五月の節句も過ぎたので、今日には片付けて夏のしつらいに変わります。
約一ヶ月間ウィンドウに飾った鎧兜も来年までお蔵入り。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )