goo

函館山(334m)

▲ JRイン函館から望む函館山

▲ 15:01 函館山登山道駐車場出発

初めて函館山に歩いて登りました。

旅行前にコースタイムを調べると、登山道は歩きやすく1時間以内で登れることが

わかりチャレンジすることに。

山頂からの景色は、日没前が最も綺麗に見えるということだったので、3時半頃に

出発して山頂でしば過ごした後、ロープウェイで下山する予定を立てました。

▲ 15:34 七合目

登山道は整備され、誰もが気軽に登れる身近な山であることがわかります。

▲ 15:41 函館山山頂(334m)

40分で登頂すると、山頂からは綺麗な夕日を目の当たりにできました。

登山口の気温が2℃だったので山頂は0℃近くだったようです。

心地良く登っている時には寒さを感じることはありませんでしたが、山頂では次第に

寒さを感じたので売店に入って夜景まで待つことにしました。

▲ 函館山の影

ところが、カギがかかって屋内に入ることができません。

その時初めてロープウェイが風の影響で運休になっていることに気づきました。

夜景にはまだ時間がありましたが寒さには勝てず自力での下山開始。

足早に登山道を下って16:13に下山、所要時間30分でした。

夜景を見ることはできませんでしたが、充実の函館山スピード登山となりました。

▲ 箱館ジンギスカン 羊の家

JRイン函館にチェックインした後、駅に近い羊の家でジンギスカンの晩ご飯です。

▲ 函館塩ラーメン ¥900

▲ チャーハン ¥800

シメはこれも函館駅前の炎陣で塩ラーメンを食べました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )