8月27日(水)~28日(木)のロングドライブ「ヴェルファイア、大阪の旅」で、実燃費は…?
ということで、題して「ヴェルファイア、大阪の旅。その燃費は…!?」
って、そのまんまです。
四国・愛媛のわが家から、往復での走行距離は約830kmでした。
写真では、880kmほどになってますが…。
これは、出発前に満タン給油した場所から自宅までと、大阪から帰宅した翌日の走行距離が含まれます。
大阪往復は、ほとんどが高速道路の走行でした。
往路は、徳島から淡路・明石のルートを使い、阪神高速で大阪市内へ。
渋滞区間があって、メーターの給油後平均燃費は終始10~11km/Lほどでした。
復路は、高槻市で満タン給油(約37L)後、大した渋滞がなくスイスイと。
しかも、中国自動車道・山陽自動車道を経由して瀬戸大橋を通るルートでした。
給油後平均燃費が12.5km/Lを示していた区間もありましたが…。
はたして、実燃費は…? 11.4km/Lでした。
旅を終えて数日、通勤に使ったので距離が伸びましたが、お尻に灯が付いたところでピットイン。
計算しました。
走行距離、1024.7km。
給油量、89.43L。(途中給油の37.25Lを含む)
ジャラララララ…(ドラムロールの音)…、ジャン!
実燃費は、11.4km/Lでございま~す。
まあ、重量級4名乗車、全区間エアコン使用、渋滞区間のことを考えると、そこそこということに…。
SAI・CUP2014には、少しダイエットして臨みたいと思います。