どう表現したらいいのか分からない…。
そういうことが、たまにあります。
日頃、通勤に使っている初代ポルテにも、それがあります。
悪いことではなく、とても気に入っていることです。
先日、ポルテで移動中にお昼になりました。
が、結構雨が降っていて…。
降りるのも面倒なので、ファストフード店のドライブスルーを利用。
時間はたっぷりあるので、駐車して車内でのんびり食べることにしました。
コンパクトなクルマですが、フロアはフラットで室内の高さもあって移動しやすく、楽に後席へ。
さっそく、ハンバーガーやフライドポテトをパクパク。
そしてテレビを見ながら、コーヒーをずるずると…。
ここ(後席)に座ると、妙に落ち着くのです、ポルテの場合。
シンプルな室内のデザインがお気に入りで、どういうわけだか居心地がいい。
後席のシート自体、背もたれを含めてクッションが絶妙で、くつろぎ感満点。
後席の左右は、3ドアならではの特権で広々のアームレストも…。
当然ながら昼食だけでは、使いきれません。
お昼寝も快適にできるでしょう。
通勤だけではもったいない!
そういうポルテです。
使いきれていないのに手放すのは、もったいない…。
正直、そう思います。
初代ポルテ、いいクルマです。