今日は昨日に引き続いて、お仕事がお休みの日。
お天気は上々、室内でゴロゴロしていたのではもったいない…と、外で作業をしました。
裏山の草をやっつけなければいけません。
草刈の相棒は、もちろんマサオさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/865b1b66fc2c72f6e5c3c3c2edddbf1e.jpg)
これがそのマサオさん1号(←いわゆる草刈機です)
目覚めが悪いのが、たまにきず。
いざ動き始めると、パワフルに回ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/da09b053b989d96a38f3cea33db339c2.jpg)
愛用のチップソーで、難敵の草に臨みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/c95bf9a78ce1346f522940813df5ee82.jpg)
春になって、一挙に草が成長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/56c1921f5b76244cdb3474d4c85a2fe4.jpg)
草刈マサオの結果、少し見晴らしがよくなりました。
えっ?
虎刈りに見える???
はい、その通りです。
虎刈りの理由は2つ。
その1、性格的なもの。
正直、おおざっぱです。
その2、地形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/23a820a4b55910b85bd5a54472501609.jpg)
こうして見ると平らに感じます。
が、実は、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/b7c4f72c9937de1b43c60f8543c54581.jpg)
傾斜地なのです。
足元が悪くて、転びながらの作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/cf8c87fe7d80fc1ce0c13c31f79a71ff.jpg)
ちなみに、作業前はこういう状態でした。
マサオさんのおかげで、何とか終了。
ご褒美に、夕食ではビールをゴクリ。
なかなか、気持ちがいいものです。