今日は月食が観測できるという特別(?)な日でした。
愛媛県地方は朝から雲一つない青空の一日で、月食もばっちり。
月食が始まる前の赤い月が見たかったのですが…。
わが家からは東の山にさえぎられていて、山から月が出たときにはすでに月食が始まっていました。

19時頃、いきなりの部分月食です。

数分の間に、月が明るくなってきました。

30分後には半分以上現れました。

さらに20分後。

部分月食から1時間余りで無事、いつもの満月になりました。
平野部に住んでいる知人からは、赤い月を見ることができたと連絡がありました。
見晴らしのいいところに住みたいものです。