古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

釣りのお話。チヌが…

2014年11月03日 | 釣り

​1週間前のお話です。

10月26日(SUN)の午後、時間ができたので海へ向かいました。

エコドライブコンテストの「SAI CUP」に挑戦したかったのですが、事情で基点が作れず断念。

とりあえず、海洋調査をすることにしました。


付けエサは「オキアミ生」、撒き餌は少量のオキアミ生に残り物のチヌ用集魚剤2種類。

場所は、瀬戸内側の「豊田漁港」運動公園側の防波堤。

ここは、初めての調査ポイントです。​​


仕掛けをセットし、投入&撒き餌を1回打ちました。

水深も何も考えず、とりあえず…。


あらら、ウキが入った!

…???

27cmのアジでした。

10cm前後のゼンゴ(アジ)しか釣ったことがないので、ビックリ。

しかも第1投で…。ちょっとウキウキ。


第2投。

???ウキウキ、ウキが入った!

同様の手ごたえに動揺しつつ…、27cmのアジ。

かなりウキウキ。


第3投。

ウキウキ…ウキ?ウキ?

入りそうで入らない、中途半端な感じ…。

しばし注目。

あっ、入ったかも…。

合わせてみると、手ごたえあり!

おおお、結構な抵抗ですやん。

あれれ?アジちゃうかも…。

見えた!

DSC06403b.jpg

チヌ(クロダイ)でした。

チョーウキウキ!!!

今年初めてのチヌです。約33cmと、ちっちゃいけど…。


次は夢の40cmオーバーか!?

と思って第4投、5投、6、7、8…数えるのをやめました。

その後は音沙汰なし。


約1時間後。

チヌ!

だけど、27cm。


その後、22cmを追加。

これ以上続けると、チヌの最少記録を更新してしまうので撤収しました。

DSC06405.jpg

初めての場所でいきなり釣れてしまい、うれしいやら不思議やら…。

まぁ、うれしいんですけど、本当は!

はい、正直言います。「嬉しゅうございます!」​

ラッキーでした。

やはり、名前がいいですね、TOYOTA(豊田)漁港ですから。


今日も、二匹目のドジョウを…と思ったら、強風波浪注意報でした。

チャンチャン。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北のはげおやじ)
2014-11-03 21:18:58
日本全国をマイカーで旅行する夢を持っていますが、
その中に、霞ヶ浦や琵琶湖での淡水魚釣りや、海での
チヌ釣りをしたいと密かに願っています。

チヌ釣りは難しいと聞いていますが、良かったですね。
おめでとうございます。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2014-11-04 08:05:50
おはようございます。
チヌとオオモノのアジのGETおめでとうございます!
養殖の成果が初めての場所で見れましたネ。キットこちらへ回遊してたのでしょう(^^)
次は夢の40cmオーバーのGETのお知らせをお待ちしております(^^)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-11-04 10:19:16
おはようございます。

horibonpapaです。

27cmのアジは、大した獲物じゃないのかな?
写真がありませんが・・・(笑)

やはりチヌが本命ですね。
魚釣りのことはよく知りませんが、その名前は聞いています。
33cmでもちっちゃいのですか?
素人には、そこそこ大きいように思いますが・・・
40cm以上じゃないとダメなのかあ・・・
でも、やはり大物を釣り上げたいですよね。
返信する
Unknown (一年生)
2014-11-04 12:15:35
こんにちは

海洋調査お疲れ様です。

チヌは結構引きが強いのでは

33センチあればかなりの手ごたえがあったと思います。

どうやって食べるのかな?
返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-11-04 13:22:47
北のはげおやじさん、こんにちは。

すてきな夢ですね!
大賛成というか、すごく憧れます(^^)
ぜひ実現して、四国・愛媛にもおいでください♪
それまでに一生懸命エサを撒いて、チヌを育てておきたいと思います。
今回は、なぜか偶然釣れてしまったという感じです(笑)
返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-11-04 13:26:14
ヴェル24さん、こんにちは。

ありがとうございます。
その通り、長年まじめに養殖活動をした成果で…。(笑)
それにしても、いつもの場所よりかなり近いところだったので、今までなんだったの?
って感じもします(^^;
40cmオーバーが、夢に出てきます♪
返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-11-04 13:37:24
horibonpapaさん、こんにちは。

アジは写真を撮り忘れ…、速攻で塩焼きになってしまいました。
古太郎にとっては、27cmのアジも33cmのチヌもビッグサイズです(^^)
ついつい、自分の腕を棚に上げて、大きいのが釣りたいとばかり考えてしまいます(笑)
40cmを超えると、結構な手応えになります。
そして、夢は50cm台のを♪ と、いくらでも膨らむので困ります(^^;
返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-11-04 13:45:01
一年生さん、こんにちは。

今回の海洋調査は、ラッキーでした。
おっしゃるとおり、もっと大きいのを想像してしまうような手応えでした。
元気いっぱい(^^)
チヌは、ぐいぐいと抵抗してくれるので、うれしいです。
33cmを刺身に、残り2匹とコッパグレは、翌日アサリを買ってきてアクアパッツァになりました。
返信する
Unknown (nassan)
2014-11-07 21:38:19
こんばんは、nassanです。

小さめのクロダイさんは塩焼きが美味しいですよね。
アジもオカッパリで釣ったにしては立派なサイズであります。
近日中にクロダイのお刺身サイズを釣り上げてくださいねー。(^^)/
返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-11-07 22:19:49
nassanさん、こんばんは。

ありがとうございます(^-^)/
相方には、「どうせグリル汚すなら、一人に一匹は欲しい」と言われ
ました(笑)
秋の間に、もう一度チャレンジしたいです♪
返信する

コメントを投稿