小麦の値段が上がるそうです。
が、米を粉化できたので、これをうまく使って独自に使えませんかねえ。
それまでの触感も、開発されて定着したのだから、これからPRして独自製品をつくればOKでもないでしょうか。
全てのでんぷんと食科学産業と機械の知恵で、オリジナルになれると思いますが・・・
ラーメンも米メンになっても面白いと思いますが。 シェア力がある会社が率先すれば、大変なPRですね。
自分の土地で暮らしていくための食物が賄えるのが基本的な安定なのでしょうか。とはいえ、職業人気や人口バランスが影響しているから
お国の台所運営にしても、四苦八苦しているのかも。 気候の変化も私たちの暮らしに直結しているのでしょう。