![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/d4d19c9b7178bfa7ba579eacb17c9a0b.jpg)
2022年12月中旬の月曜日です。
仕事関係の愉快な仲間との
忘年会です。
「サイアムガーデン
〈Siam Garden〉」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/87dbc1d5240ba9c31e954829c8ff0801.jpg?1678358421)
伝統ある重厚な佇まいです。
お店は、「広小路通」沿い
「納屋橋」東側北角にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/132f49f292dea8dcd391bcf9e3833235.jpg?1678358421)
お店が入っている建物は、
登録有形文化財「旧加藤商会」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/bbb909b9d6073877b6039209452e3fe4.jpg?1678358422)
その昔、
タイ国(当時はシャム国)の領事館
だった時もあったそうです。
その縁からなのか、
今はこのビルに
タイ料理「サイアムガーデン」が
入っています。
ビルの横の階段を降りると、
「堀川」が散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/34fc0834ce0bb50cccc8529e33043bb1.jpg?1678358421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/34fc0834ce0bb50cccc8529e33043bb1.jpg?1678358421)
ちょっとしたギャラリーが
あるようですが、
寒いし、夜遅いのでまたの機会に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/d03e7a61dc0d2213888680dc30dee2a4.jpg?1678358422)
店前横のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/1fe33cf92f04e2ff77cd8aa8cba626d8.jpg?1678358422)
ビルの二階、三階が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/d03e7a61dc0d2213888680dc30dee2a4.jpg?1678358422)
店前横のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/1fe33cf92f04e2ff77cd8aa8cba626d8.jpg?1678358422)
ビルの二階、三階が、
お部屋になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/2d2f68b1fe69fadfea0111e82b27f872.jpg?1678358422)
三階の堀川サイドの席を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/2d2f68b1fe69fadfea0111e82b27f872.jpg?1678358422)
三階の堀川サイドの席を
案内されます。
なんかいい感じですな~
おっさんだけの忘年会より・・・
「アユタヤ」コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/49e1650f36410dd61569f032bc7b8d44.jpg?1678358422)
「シンハ―ビール」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/a0381a2299477de6a226bba89f042ca6.jpg?1678358422)
「前菜の盛り合わせ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/5cf991fbb0511a8af8e252c881afe7a1.jpg?1678358422)
左上「海老すり身と豚挽き肉の湯葉ロール揚げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/49e1650f36410dd61569f032bc7b8d44.jpg?1678358422)
「シンハ―ビール」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/a0381a2299477de6a226bba89f042ca6.jpg?1678358422)
「前菜の盛り合わせ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/5cf991fbb0511a8af8e252c881afe7a1.jpg?1678358422)
左上「海老すり身と豚挽き肉の湯葉ロール揚げ」
右上「グリーンパパイヤのサラダ」
右下「海老とタイバジルの生春巻き」
左下「豚挽き肉のイサーン風 和え物」
です。
タイ感満載です。
香辛料は効いてますが、
それほど辛くなかったような・・・
「トムヤムクン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/6d9e1ddccf89646264c5c30aaf66045d.jpg?1678358457)
パクチー効いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/6d9e1ddccf89646264c5c30aaf66045d.jpg?1678358457)
パクチー効いてます。
でも、汗が出るほどスパイシーでは、
なかったような・・・
「白身魚のフライ タイハーブソース」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/b85866898fefedcf7c9684331fb66315.jpg?1678358457)
「牛肉とカイラン菜のオイスターソース妙め」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/659cba07051b084edb7f98c2e922aaec.jpg?1678358457)
2種類のタイカレーから、
「白身魚のフライ タイハーブソース」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/b85866898fefedcf7c9684331fb66315.jpg?1678358457)
「牛肉とカイラン菜のオイスターソース妙め」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/659cba07051b084edb7f98c2e922aaec.jpg?1678358457)
2種類のタイカレーから、
こちらをチョイス!
「ソフトシェルクラブのカレー風味卵ソース炒め」
「タイ ジャスミンライス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/24b78a44b4aa509e2efa7a93b7678537.jpg?1678358457)
もう一種類は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/24b78a44b4aa509e2efa7a93b7678537.jpg?1678358457)
もう一種類は、
「鶏肉のグリーンカレー」でした。
仕事関係の愉快な仲間は、みんな
「ソフトシェルクラブのカレー風味卵ソース炒め」だったので、
残念ながら、
「鶏肉のグリーンカレー」は
拝めませんでした。
「ソフトシェルクラブのカレー風味卵ソース炒め」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/c122398f326afd50cd637d5b5aff5daf.jpg?1678358458)
「タイ ジャスミンライス」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/863341af7658b0271b43508c892ebf9d.jpg?1678358458)
スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/bca3130d53b176ffd9e88da060770639.jpg?1678358458)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/5da753537b9705930628496972f3b295.jpg?1678358458)
ご馳走さまでした。
デザートの
「温かい三色白玉ココナツミルク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/56c1f018cd23500aa4705278448d9ce2.jpg?1678358458)
「三色白玉」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/56c1f018cd23500aa4705278448d9ce2.jpg?1678358458)
「三色白玉」と
黄色のは何だったけな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/2b59c6825209b624d824e471e395a66a.jpg?1678358458)
忘年会なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/2b59c6825209b624d824e471e395a66a.jpg?1678358458)
忘年会なので、
おっさんたちのバカ話が盛り上がり、
ひとつひとつの料理の記憶が・・・
ひとつひとつの料理の記憶が・・・
ただ総じて言うと、
品の良い美味しいタイ料理です。
また、
お店は、異国情緒に溢れ、
タイの高級料理店の雰囲気を
味わえます。
名古屋市中区錦1丁目15-17