![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/7ec1b1f4363b6d7be242bab384d6c04a.jpg)
10月上旬の土曜日です。
お昼ご飯は、無印良品で仕入れたレトルト食品を楽しみます。
「胡麻味噌担々スープ」と「ジャスミン米」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/5c1ce4610b6781dcb8e6ad730bbd6d7f.jpg?1633473144)
最近の無印良品は、頑張ってます!
レトルトカレーは、41種類もあるみたいです!?
ちょっと買いだめしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/45855727fd2f55a90507161883087084.jpg?1633474610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/45855727fd2f55a90507161883087084.jpg?1633474610)
カレー以外にも「ご飯にかけるシリーズ」として、
「麻婆豆腐」「ユッケジャン」「ルーロ―飯」「タコライス」「ガパオ」などなど
続々と新製品が登場してます。
「雑穀米」も仕入れときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/66eba96db86598d2764a5176947b1f86.jpg?1633474622)
レンチンした「ジャスミン米」に、
「雑穀米」も仕入れときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/66eba96db86598d2764a5176947b1f86.jpg?1633474622)
レンチンした「ジャスミン米」に、
湯煎した「胡麻味噌担々スープ」を掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/b89fd4d0745100c1a92f93186123c377.jpg?1633473144)
「ひき肉」「たけのこ」「しいたけ」が、たっぷり入っています。
胡麻のいい香りが、食欲をそそります。
そして、
「うずら卵」と「刻みねぎ」を振り掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/ef29ed3120b7c8e56876c01fb44ba326.jpg?1633473144)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/ef29ed3120b7c8e56876c01fb44ba326.jpg?1633473144)
完成です。
ちょい横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/aa7a6560e32e342b20cba26f1e195a03.jpg?1633473144)
残念ながら、パッケージの写真にあるパクチーはなかったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/aa7a6560e32e342b20cba26f1e195a03.jpg?1633473144)
残念ながら、パッケージの写真にあるパクチーはなかったのですが、
ほぼ完璧な佇まいです。
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/0bd1e0db482e09584fed870d0d6eb795.jpg?1633473144)
色艶もサイコーです。
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/0bd1e0db482e09584fed870d0d6eb795.jpg?1633473144)
色艶もサイコーです。
れんげ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/134b755fb360b8631bfde218a49bc004.jpg?1633473387)
旨~~い!
「うずら卵」絡みのれんげ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/ff5d1dca9659a859be9921055e81dd20.jpg?1633473387)
豆板醤と花椒油が効いてますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/ff5d1dca9659a859be9921055e81dd20.jpg?1633473387)
豆板醤と花椒油が効いてますが、
それほど辛くありません。
さらに「辛さ」をアップさせます。
「桃屋のしびれと辛さが、がっつり効いた麻辣香油」を追加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/406eb6f1f66d5832b46de999ba02b44b.jpg?1633473388)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/faf18dc7949fe7339671a34017a94b22.jpg?1633473388)
「麻辣香油」絡みのれんげ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/85755d685bfa8b09332f9e0cd479405f.jpg?1633473387)
辛さ倍増、旨さ倍々増です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/406eb6f1f66d5832b46de999ba02b44b.jpg?1633473388)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/faf18dc7949fe7339671a34017a94b22.jpg?1633473388)
「麻辣香油」絡みのれんげ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/85755d685bfa8b09332f9e0cd479405f.jpg?1633473387)
辛さ倍増、旨さ倍々増です。
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/32d0078e084964c4885131bdc82223c9.jpg?1633473388)
ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/32d0078e084964c4885131bdc82223c9.jpg?1633473388)
ご馳走さまでした。
かなり本格的な担々スープに仕上がっています。
ほのかな香りとパラッとした「ジャスミン米」も、いい役してます。
このまま、中華料理屋で出したら、人気メニューになりますな!