![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/b8e0c6ebf3cd581b49aa86eae0fd7bf4.jpg)
8月中旬の月曜日です。
ランチを楽しんだ後、
相方と小さい相方は、
栄でショッピングです。
俺らは、
お家で「ちゃちゃ丸」くんと
遊んでます。
今日の夕飯に選んだのは、
こちらのお店です。
「炭火やき鳥 きんぼし」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/bc34b6507a5a838d0f84e08308892b01.jpg?1668855996)
『全力で営業中』です。
お店は、
広小路通「広小路葵」交差点から
南西に入る露地にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a9/9186b0dec1caef0abde2ec473ec016d0.jpg?1668934121)
前日に、
サイトから予約をしておきました。
結構、予約が埋まっていたので、
19時30分からの開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/4c78f7463e1e6f9e8646507340f85915.jpg?1668855996)
お店の中も、満員御礼です。
予約は必須ですね!
先ずは、
先ずは、
「キャベツ」と「生ビール」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/b472591cc8240291175b516199018027.jpg?1668855996)
「キャベツのお代わりについて」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/1bdd7f89c6e170e77c6cc10d592a2c9c.jpg?1668934684)
食品ロスへ対応です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/b472591cc8240291175b516199018027.jpg?1668855996)
「キャベツのお代わりについて」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/1bdd7f89c6e170e77c6cc10d592a2c9c.jpg?1668934684)
食品ロスへ対応です。
とても良い取り組みですな!
「志野コース」(税込3300円)です。
「つくね」と「きんぼし焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/e0fdfa2a0dd05ccd10bf45b19563cb5f.jpg?1668855996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/87d661f61de74a1b44450bc4d99efb9d.jpg?1668855996)
「志野コース」(税込3300円)です。
「つくね」と「きんぼし焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/e0fdfa2a0dd05ccd10bf45b19563cb5f.jpg?1668855996)
「きんぼし焼き」は、
午ハラミを味噌生姜ダレで
味付けした名物串だそうです。
本日の「季節の3点盛り合わせ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/87d661f61de74a1b44450bc4d99efb9d.jpg?1668855996)
左下の「レバーパテ」は分かるけど、
後は何だったけな~?
旨かったのは、間違いないです。
旨かったのは、間違いないです。
「サッポロビール ★(赤星) 中瓶」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/5042c7038a1aa0a98726a58012b0cc64.jpg?1668855996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/5042c7038a1aa0a98726a58012b0cc64.jpg?1668855996)
飲み物は、
「きんぼし流宴会プラン」をチョイス!
「志野コース」に、2000円プラスで
590円のお飲み物が、
頼んだ人数×5杯分が付きます。
あんまり飲めない人がいるグループに
とっては、優しいプランですね!
愉快な家族も3人分オーダーです。
結果、俺らが7杯分いただきました。
「LINE」で友達登録をすると
「汲み出し豆腐」の
サービスがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/aee70c5479a74feaffe7efb2af1e6878.jpg?1668855995)
「汲み出し豆腐」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/99c405b5877007b23272c67202a46110.jpg?1668855996)
「仔羊の香草焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/bd399cbda414c56253237f1b3b08ffb4.jpg?1668856106)
「ねぎま」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/4ea091e1d3c0f19eb72f14cbcccfc48f.jpg?1668856106)
「アスパラ巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/03508048510ffc4dbeb4019264e4b8a4.jpg?1668856105)
今日の「焼き物3品」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/fec9bc7bb0674a8d0f6b4d1f9a6bc6b7.jpg?1668856106)
「鶏の唐揚げ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/3648b808f94e0ff5584f17da20ca4cde.jpg?1668856106)
「カマンベール焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/a8b1461b170284fdc28bb7e5ca5b0ed3.jpg?1668856106)
これ何だったけな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/725b71372325b72361cacd5760604d7c.jpg?1668856106)
旨かったのは、間違いないです。
「うずら串」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/3b12ca61982f73a02cb1bab0a95ff4e4.jpg?1668856106)
「砂きも」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/1b4c215fc056893e0b8943dd1555a8c0.jpg?1668856105)
「しいたけ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/32776054c4a7344b7da0c8526459891f.jpg?1668856182)
〆の「焼きのりまき」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/33fe8321e73cbe4ef5c524085b57f753.jpg?1668856182)
俺らと小さい相方の追加串です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/aee70c5479a74feaffe7efb2af1e6878.jpg?1668855995)
「汲み出し豆腐」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/99c405b5877007b23272c67202a46110.jpg?1668855996)
「仔羊の香草焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/bd399cbda414c56253237f1b3b08ffb4.jpg?1668856106)
「ねぎま」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/4ea091e1d3c0f19eb72f14cbcccfc48f.jpg?1668856106)
「アスパラ巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/03508048510ffc4dbeb4019264e4b8a4.jpg?1668856105)
今日の「焼き物3品」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/fec9bc7bb0674a8d0f6b4d1f9a6bc6b7.jpg?1668856106)
「鶏の唐揚げ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/3648b808f94e0ff5584f17da20ca4cde.jpg?1668856106)
「カマンベール焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/a8b1461b170284fdc28bb7e5ca5b0ed3.jpg?1668856106)
これ何だったけな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/725b71372325b72361cacd5760604d7c.jpg?1668856106)
旨かったのは、間違いないです。
「うずら串」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/3b12ca61982f73a02cb1bab0a95ff4e4.jpg?1668856106)
「砂きも」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/1b4c215fc056893e0b8943dd1555a8c0.jpg?1668856105)
「しいたけ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/32776054c4a7344b7da0c8526459891f.jpg?1668856182)
〆の「焼きのりまき」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/33fe8321e73cbe4ef5c524085b57f753.jpg?1668856182)
俺らと小さい相方の追加串です。
「せせり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/433c931f5c0831e16ff367590de6c82f.jpg?1668856182)
「水菜串」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/f8472b8a03667da3b35cdb63203342b7.jpg?1668856182)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/12/69ed3198f5bf419f3071a82ea6bc4e1c.jpg?1668856182)
ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/433c931f5c0831e16ff367590de6c82f.jpg?1668856182)
「水菜串」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/f8472b8a03667da3b35cdb63203342b7.jpg?1668856182)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/12/69ed3198f5bf419f3071a82ea6bc4e1c.jpg?1668856182)
ご馳走さまでした。
『いやぁ~!
美味しい「くし焼き」ですな~!』
自分で好きな「くし焼き」を
注文しながら食べるのも楽しいですけど、
お店自慢の「くし焼き」が、
コースで出てくるのも楽でいいですね!
名古屋市中区新栄1丁目6−6
神田ビル 1F
わわゎ~、むっちゃ、ご近所☆
会社から「きんぼし」の看板、見えます(笑)。
いまは、裏に移転されたんですよね~。
ここの串はお洒落で、美味しいですね~。
ブログ更新が遅くて、
夏のお盆の時の話になってしまってます。
「きんぼし」は、
家族、仲間と「くし焼き」楽しむのには、
「サイコー」ですか~?
「サイコー」で~~~す!