食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

大戸屋 尾張旭店 ~ 豚肩ロースの生姜焼き ~

2025-02-06 17:30:00 | 和食(お食事処)
7月中旬の土曜日です。
瀬戸にいる相方のお母さんと一緒に、
ちょっと遅めのランチです。

「大戸屋 尾張旭店」です。

昭和のデパート「清水屋 藤ヶ丘店」に
行く途中の「瀬港線晴丘交差点」の
南東にあります。

酒屋さん、進学塾が入っている建物の
一角にあります。

店舗の回りには、かなり台数の駐まる
共有の駐車場があります。

店前サンプルメニューです。


「大戸屋店主」の心意気です。


相方の
「鶏と野菜の黒酢あん」定食です。

ご飯は、「五穀米の少なめ」
にチェンジしてます。

「鶏と野菜の黒酢あん」個写です。

彩り鮮やかですな!

ちょい横からの優姿です。


相方のお母さんの
「スイートチリの
大戸屋アジアン唐揚げ」定食です。

こちらも、ご飯は、
「五穀米の少なめ」
にチェンジしてます。

「スイートチリの
大戸屋アジアン唐揚げ」個写です。

唐揚げの上に、
「パクチー」が乗っかってます。

ちょい横からの優姿です。

結構なボリュームです。
80才台後半のお母さんは、
食べきれるのだろうか・・・

俺らの
「豚肩ロースの生姜焼き」定食です。

ご飯は、大盛りにチェンジ!
そして「生たまご」をトッピング!

味噌汁は、
「たっぷり野菜の麦みそ汁」に
チェンジ!プラス200円です。
相方と相方のお母さんも
「麦みそ汁」にチェンジしています。

メニュー名に偽り無し!
めっちゃ具だくさんです。

「七味」も売りのようです。


「七味」振り振りします。

味がきゅと引き締まります。

「豚肩ロースの生姜焼き」個写です。

美しい盛り付けです。

ちょい横からの優姿です。


接写です。

「すりおろし生しょうが」
がちょこんと!

箸上げです。


サイドメニューから
「いわしフライ」です。


「梅おろし出汁」が着いてます。


「いわしフライ」箸上げです。


「生たまご」個写です。


かき混ぜて、ご飯に流し入れます。


「豚肩ロース生姜焼き」を乗っけて、
「生姜焼き玉子掛けご飯」の完成!

完璧なランチの〆です。

完食です。

ご馳走さまでした。

相方のお母さんの唐揚げも
2個くらい食べたような・・・

肉も野菜も魚も採れて、
そして〆の玉子掛けご飯、
我ながらサイコーのランチの進め方!
満足・満喫・満腹です。

「大戸屋」のWebページで、
店舗検索みたら、
ほぼ全国に展開しているようで、
39都道府県にお店があるようです。
さて、大戸屋が、
まだ進出していない県は
どこなのかな?

大戸屋Webページ
尾張旭市東本地ヶ原町1-1
メルセーズ尾張旭店



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。