![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/3bf53d19fbccfc144ae77689ee496534.jpg)
4月上旬の土曜日です。
我が家の愛犬「ちゃちゃ丸くん」の
定期検診が午前中にあり、
「イオンモール名古屋ドーム前」
にある「ペテモ動物病院」に
来ています。
「ちゃちゃ丸くん」は、
狂犬病の予防注射をうったので、
1時間ほど病院で様子見です。
その間に、
取った後、
テイクアウトの昼ご飯を仕入れます。
「矢場とん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/8f10a218f72402fc775bb01dcd284802.jpg?1724591064)
お店は、
「イオンモール名古屋ドーム前」1階
のレストラン街にあります。
お店の正式な名前は、
「名古屋名物 みそかつ 矢場とん」
らしいです。
お店は、11時からの開店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/ad6607614c8c3c8ba6bc3e3304688b52.jpg?1724591064)
お店は、11時からの開店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/ad6607614c8c3c8ba6bc3e3304688b52.jpg?1724591064)
只今10時50分、すでに、
5、6人の待ち行列が出来てます。
ただ、俺らはテイクアウトなので、
ただ、俺らはテイクアウトなので、
このまま、
この列で待つべきなのか
迷っていましたところ、
お店を開ける前に、ス夕ッフの方が、
待っているお客さんに、
メニューを配り、
注文を聞き始めました。
『お決まりですか?』
『はい!
ただ、テイクアウトなんですよ!』
『あっ!そうですか。
ではこちらへどうぞ!』
とお店の支払いカウンターに
誘導してくれました。
「バンテリンドーム」の隣なので、
お店の中は、
中日ドラゴンズの選手の
サイン入りユニフォームが
綺麗に飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/5e48ffaaf7bc7b84f36de694fc911814.jpg?1724591192)
ユニフォームを眺めながら、
出来上がりを待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/27087944b1636c7a2a6a2cae7ca3d4a6.jpg?1724591064)
店内で食べる予定のお客さんより、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/27087944b1636c7a2a6a2cae7ca3d4a6.jpg?1724591064)
店内で食べる予定のお客さんより、
早く料理をいただき、
「ちゃちゃ丸くん」を迎えに行き、
お家に帰ります。
俺らの「わらじとんかつ弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/fbb899007338479fc1eb87f3bbaaffa1.jpg?1724591064)
「キャベツ」は、別盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/6f14104ce339312aacd418d959555506.jpg?1724591064)
これは、何気にうれしいですね!
俺らの「わらじとんかつ弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/fbb899007338479fc1eb87f3bbaaffa1.jpg?1724591064)
「キャベツ」は、別盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/6f14104ce339312aacd418d959555506.jpg?1724591064)
これは、何気にうれしいですね!
「みそだれ」も2袋付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/2832e536a927cf7838865b5815f523f0.jpg?1724591065)
その他に、
「ソース」「からし」も付いてます。
「サッポロ生ビール ナナマル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/7a4bdbd57aa4abff9724f5882f8bb42e.jpg?1724591065)
弁当箱の蓋裏の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/7a4bdbd57aa4abff9724f5882f8bb42e.jpg?1724591065)
弁当箱の蓋裏の
「矢場とんのこだわり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/1abe9798c92ae9f478a212cde66da06b.jpg?1724591065)
「わらじとんかつ弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/5033d1068cc539a3f4a7750075816313.jpg?1724591065)
「わらじとんかつ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/805af75d35d505c3fb1362c386b6f7a5.jpg?1724591065)
大きなロースかつが2枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/1abe9798c92ae9f478a212cde66da06b.jpg?1724591065)
「わらじとんかつ弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/5033d1068cc539a3f4a7750075816313.jpg?1724591065)
「わらじとんかつ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/805af75d35d505c3fb1362c386b6f7a5.jpg?1724591065)
大きなロースかつが2枚です。
まさしく「わらじ」です。
「みそだれ」「ソース」「からし」
「みそだれ」「ソース」「からし」
をセットアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/73/a28a43c8ae2ee973787cf2f9d4f32d33.jpg?1724591131)
「みそだれ」は、湯煎して温めます。
「みそだれ」は、一袋で十分です。
残った一袋は、冷蔵庫で保管して、別の機会に使いましょう!
箸上げ三昧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/ff29dd7ce127ce1a35d9048ff62d8847.jpg?1724712522)
「塩」で食べたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/ff29dd7ce127ce1a35d9048ff62d8847.jpg?1724712522)
「塩」で食べたり、
「みそ」で食べたり、
「からしソース」で食べたり、
「れんこん」も食べたり、
食べながら、笑みがこぼれます。
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/479ace59f27457054d037a6298f9702e.jpg?1724591132)
ご馳走さまでした。
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/479ace59f27457054d037a6298f9702e.jpg?1724591132)
ご馳走さまでした。
相方は、モーニングで
お腹がいっぱいになったので、
夜ご飯としていただきます。
相方の「盛り合わせ弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/fba484a5dc5bb80481ddb9453d5589a0.jpg?1724591132)
「ひれとんかつ」「アスパラ肉巻き」
そして、下に隠れて見えませんが、
「海老フライ」も入ってます。
よ~く見ると、
海老の尻尾が見えます。
もちろん、俺らも晩酌の肴に
お裾分けしてもらってます。
名古屋市東区矢田南4丁目102番3号
イオンモールナゴヤドーム 1F
イオンモールナゴヤドーム 1F