![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/a16cf1d3377ecbbefc8ad7f3f8e47981.jpg)
4月下旬の土曜日です。
GWの前半です。
この週の火曜日に、
なかなか予約が難しいお鮨屋さんの
予約ページを覗いてみたら、
土曜日の19時の席が空いていたので、
早速、俺らと相方の2席、
予約を入れました。
「鮨 てんび 赤萩本店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/f2d05c9b13ebd35d6d709390c65cf108.jpg?1655973674)
お店は、桜通「赤萩」交差点の北西にあります。
『麺屋はなび』と『すし昇』の
共同プロデュースによって
生まれたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/1c670c68c423a7d323597e8d6441ccd9.jpg?1655973672)
目立つ外観ではなく、
ややもすると、
通り過ぎそうな感じです。
暖簾をくぐると、
右側の待合室に入るよう案内があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/7c3626e78f0d71fac71efead8813c26e.jpg?1655973799)
なんとも怪しげなまっ暗な空間です。
待合室の前には、
こんな張り紙が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/2b9c29611ddc3d9862d18f26926bb8d6.jpg?1656397993)
価格変更の案内です。
そうなんです。
このお店は、一種類のコースのみ、
さらに、完全入れ替え制なのです。
19時の時間が来ると、
19時の時間が来ると、
カウンター席に案内されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/801b1951c55ba61e9a4c36f2fda13eed.jpg?1655973671)
さっきまでの暗闇から、
一気に明るい世界が現れます。
俺らと相方は、
カウンター右隅の2席に腰かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/a8af940b59270a48accf208c144e5407.jpg?1655973671)
カウンターは全部で10席です。
飲み物は、基本すべて600円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/ece2928bd1d039aa4269a879f8d7d4dc.jpg?1655973672)
限定酒は、1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/dd7ea52c1f8ebde92d87fd679508f6a4.jpg?1655973674)
さあ!いよいよ
「お鮨コース」の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/0dbf3bbebc156a7e06fe06839290848a.jpg?1655973671)
相方の「赤ワイン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/29f641d00644c18b142a7e0a23203eaf.jpg?1655973672)
俺らは「生ビール」でスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/b10ebfcb3dfc148aa5a75138ae5669f1.jpg?1655973671)
「浅利とごま豆腐のぬたあえ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/510d7efd42e8f668438f10387ffb6b36.jpg?1655973694)
「めじまぐろ(のり醤油)、
すずき、さくらぶり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/12ccec2890ae0b4e805ea5fb681a51b3.jpg?1655973694)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/b7bca0d166883ae588b8d4633c47500e.jpg?1655973696)
「桜海老の茶碗蒸し」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/232d5d78c174d54531ff069ce092f3a0.jpg?1655973694)
ちょい横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/0438b7df5e8fc57ac848148332170e17.jpg?1655973694)
俺らは「芋焼酎のソーダ割」に、
チェンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/f560dfb45afa15f51054641395e3a544.jpg?1655973695)
「おしぼり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/15aead138c04855a49ad8f969c1c52cc.jpg?1655973693)
「いわし」の握りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/2fb84ffbdc49f1fb5a02ef14640b701e.jpg?1655973695)
「太刀魚の
黒酢あんかけ新玉葱添え」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/ad6f8eff22cec29ac4e3264b14b3711e.jpg?1655973695)
ちょい接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/9a32777b7d406d29e5a191f65a10210d.jpg?1655973695)
「桜鯛」握りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/a800a0a94bbee14e510fce7f87e06ba2.jpg?1655973744)
「のどぐろの海苔巻き」握りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/8ad3b03e113619f898d6f528d0e68f97.jpg?1655973746)
「春キャベツと
ほたるイカのなめろう」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/e9316668484992dffcc5d9dc005746bc.jpg?1655973744)
ちょい接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/5758aeba289ca173a01c7815345fbe6b.jpg?1655973743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/e9316668484992dffcc5d9dc005746bc.jpg?1655973744)
ちょい接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/5758aeba289ca173a01c7815345fbe6b.jpg?1655973743)
「しめさば」握りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/ee25cfebe5863cedd9c4491a6b440094.jpg?1655973744)
「雲丹とうずらの軍艦」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/0f0be0db1ea4bfe560a4e5df217d9ba5.jpg?1655973743)
「がり」と「大根の酢漬け」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/8dfa1744006409ecef535235cc64febd.jpg?1655973743)
「サーモンの漬け」握りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/616de3952f61e918cf04f918cf6c9be9.jpg?1655973744)
「玉子の蒸し寿司」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/9f4541b7dfad0b99798c273df5e7b46a.jpg?1655973744)
「海鮮巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/5036f8bd632ebf3aa921635c83bda224.jpg?1655973743)
手上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/9c14b617cc0bc9922542114f061118e6.jpg?1655973770)
お味噌汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/7ebe1410f0167d031f4e35676e81749d.jpg?1655973769)
「鮨 てんび 名物 トロタク」の
アレンジメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/ebb6b22b3fd20ded108645b1025292f0.jpg?1655973877)
俺らは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/ebb6b22b3fd20ded108645b1025292f0.jpg?1655973877)
相方の
「トロタク(中) 雲丹のせ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/680c57168b593fff6e1d77449a29ebdb.jpg?1655973769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/680c57168b593fff6e1d77449a29ebdb.jpg?1655973769)
一番人気です。
「トロタク(通常サイズ)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/a4e1332638a9db024897dba4f6a98be4.jpg?1655973772)
で、終わる訳がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/a4e1332638a9db024897dba4f6a98be4.jpg?1655973772)
で、終わる訳がありません。
GW、どっこも行かないので、
自分にご褒美です。
「雲丹ドック」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/4727bb682f1e61c5e8b823f30b948066.jpg?1655973770)
この握りひとつで、3000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/4727bb682f1e61c5e8b823f30b948066.jpg?1655973770)
この握りひとつで、3000円です。
贅沢やな~
デザートの「アイスクリーム」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/26fb6a11fe24a57f02a7a0fefe6749ca.jpg?1655973769)
ご馳走さまでした。
デザートの「アイスクリーム」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/26fb6a11fe24a57f02a7a0fefe6749ca.jpg?1655973769)
ご馳走さまでした。
趣向を凝らした鮨コース!
これで、6000円(税抜)とは!?
とってもとってもお値打ちです。
ただ、今日は、結構お酒を飲んで、
さらに「雲丹ドック」を
追加しているので、
まあまあの
支払いになりましたけどね・・・
名古屋市東区筒井3丁目30−2
行ってみたいです。キャビア乗ってるのもスゴイですね~。
雲丹ドッグすご~~!!