食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

しばた (料理処)

2015-05-16 17:39:41 | 和食(お食事処)
今日は、おじいちゃんの23回忌、おばあちゃんの17回忌の法要があり、お斎の席に「しばた」を選びました。

尾張瀬戸駅近くのアピタ南側の路地にあります。ちょっとわかりにくい場所です。

今日は9名の会食のため、お店はほぼ貸し切り状態です。

メニューです。お昼のメニューは、彩り弁当とおまかせ会食の2種類だけです。おまかせ会食を頼んでいます。

先ずは「生ビール」です。この後「三千盛」の冷酒を3合ほどいただきました。

「胡麻豆腐」です。

「茶碗蒸しの蟹餡かけ」です。これ、めちゃくちゃ旨い!!

「お造り(鰤・鮪・鮃)」です。

「さわらの焼き物」です。

「茶そば」です。

「海老しんじょう」です。

「じゃこ山椒のご飯」です。

完食です。

そしてデザートです。

今回2回目の利用です。どの料理も丁寧なお仕事がなされています。前回同様とても満足のいく会食となりました。
ご馳走さまでした。
愛知県瀬戸市幸町53-1

かっぱ園菜館

2015-05-12 12:12:19 | 中華
今日は休日出勤の振替休日です。お昼は前から行きたかった「かっぱ園菜館」です。前回お邪魔した時から、かれこれ10年以上経っています。ブログ師匠「おじさんの外食」で紹介されてから無性に行きたかったお店です。

メニューです。
「麺」セット、「飯」セット、どれも魅力的です。

「龍」セットも迷います。

夏季限定メニューです。
「冷し担々麺」もかなりそそられます。

が、しかし今日は決めてました。
「五目焼きそば」プラス「ミニ炒飯+杏仁豆腐」のセットにしました。

「五目焼きそば」接写です。野菜たっぷりです。

箸上げです。
麺は焼いてあります。

おこげがいい感じです。

「ミニ炒飯」接写です。

「ミニ炒飯」れんげ上げです。お米がパラパラで美味!

「杏仁豆腐」接写です。

完食です。

ブログ師匠の紹介どおり美味しい「五目焼きそば」でした。平日のランチにはなかなか来れませんが、機会があれば、また来たいです。
愛知県名古屋市東区泉1丁目9番28号
「かっぱ園菜館」webページ

天下ー品 (守山国道19号線店)

2015-05-10 13:45:46 | ラーメン
今日のお昼は、大曽根から守山に向かう国道19号線沿いにあるラーメン屋「天下一品」に来ました。

大きな駐車場がある大きな店です。

漬物、薬味はセルフコーナ-にあります。

紅しょうが、ねぎをたっぷりとってきました。

「ラーメンと天津飯セット」にしました。
「ラーメン(こってり)」です。
麺の固さ、にんにくの量を聞かれます。
「麺ちょい固、にんにくちょっぴり」にしました。

接写です。
こってり、どろどろ、ねっちょり、どの表現を使ってよいのか。ラーメンのスープの域を越えています。

箸上げです。

「天津飯」です。餡がたっぷりとかかっています。

接写です。

れんげ上げです。

完食です。

次がら次へとお客さんが入ってきます。名古屋では、まだ4店舗しかなく、なかなか味わえないラーメンです。
名古屋市守山区瀬古東3-1822
「天下ー品」webページ

ひとしな

2015-05-09 10:16:56 | 居酒屋
今日は池下で仕事場の愉快な仲間との宴会でした。残念ながら1時間遅れの参戦で酔いきれていません。宴会終了後は、愉快な仲間と別れ、ひとりで池下からふらふらと歩いて二軒目を探します。
今池から都通りを北へ北へと行ったところ、左にパチンコ屋さん、右に「ステーキ宮」がある交差点の露地を東に入ったところにあります。

小いさなお店なので見逃しそうです。大将いわく、この辺りのお店の人たちの間では、このエリアを「奥今池」と名付けているそうです。詳しくは「奥今池ファンクラブ」Facebookでどうぞ!他の店も機会があったら是非行ってみたいですね。

お店の中です。カウンター8席ほどです。

こういう店が家の近くにあるといいなぁ~

壁メニューです。

「ハ海山」です。よく冷えてます。

「和歌山さわらのたたき」です。かなりいけます!!

続いて「静岡鹿肉のたたき」です。全然臭みがなく、そうとういけます!!

接写です。

「自家製とろとろ豚角煮~西家あらびき柚子こしょうで~」大将のおすすめだけあって、めっちゃいけます!!

気の良い大将と美味しい料理&酒が楽しめるいい~店です。また近いうちに来ようっと!

愛知県名古屋市千種区神田町16-16 アズマビル 1F
「ひとしな」Facebook

一右衛門DINING

2015-05-07 20:29:00 | 和食(お食事処)
今日のお昼は、ハ事日赤病院北交差店から西へ行ったすぐのところにある「 一右衛門DINING」に来ました。夜は沖縄料理をはじめとした創作料理が楽しめるお店です。

昔々、ここは「石橋」という喫茶店がありました。この名を聞いて「おっ!」と思った人は同世代のおじさん、おばさんですね。
奥がハ事日赤病院北交差点です。お店は右側になります。

階段を登った2階にあります。

店外ランチメニューです。

お店の中です。13:00を過ぎているのですいています。夜に何度か利用したことがあります。結構流行っています。

ランチメニューです。

日替りランチ「豚肉みそ炒め」にしました。

接写です。

箸上げです。辛みそがピリッと効いて、いい感じです。

完食です。

後から来た隣のサラリーマンが食べていた「石焼きタコライス」がとっても美味しそうでした。今度はそれにしようっと!
愛知県名古屋市昭和区山里町67 遊ポイント山手2F
「一右衛門DINING」webページ