goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

蹴上浄水場のつつじ

2017-05-05 12:46:54 | おでかけ
鳥羽の藤に次いで、今度は蹴上浄水場でのつつじの一般公開です。

暑いです。 てっぺんで25℃ありました。



鳥羽の藤は平面移動なんですが(笑) ここは山の斜面につつじが植えられているので階段や坂を使っての上下運動も強いられます。

なので、結構しんどいです。
体力勝負です(笑)



















新緑の東山(かいな?)も綺麗です。
南禅寺の山門も見渡せます。

黄色のレンゲツツジが増えてました。

帰りは下りで、あたしの前を歩いていたばーさんが、危ないな~と思っていたら案の定よろけて石段でこけそうになって、腕をつかんで必死で支えました。
支えてるあたしもばーさんで(笑) ここは、、、高齢の方にはお勧めできないところかも知れません。

出入り口でお隣のホテルの人たちが好機とばかりにランチのお知らせを配ってました(笑)
誰か連れて行ってください



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ゴスペラーズ坂ツアー2017 ... | トップ | グロメット »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (koichiw)
2017-05-05 13:01:49
暑い日になりましたね。
最後の写真の奥に写っているのは
息子が通っていた高校のようです。
返信する
こんにちは (楽母)
2017-05-05 17:28:35
koichiwさん
苦手な階段歩きで息を切らしてしまいました。
暑かったです。
南禅寺の奥の高校、というとひょっとしたら、うちの息子の後輩かなぁ??
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2017-05-05 21:16:27
お天気が良すぎた
交通の便は良いのでお客さんも多かったのかな?
毎年気にはなるけれど行けない場所です。
毎月、車で通っている場所なのにね。
返信する
こんばんは (楽母)
2017-05-05 21:24:26
ゆっきーさん
昔、京阪電車が上を走っていた頃はよく見えたんですけどね。 工事やらなんやらで木の数も減ったし、経年劣化? 花付も悪くなってると思います。 車で通った時に見えたらラッキーぐらいでいいんじゃないですか?(笑) 私はひたすら運動のため、って感じです
返信する

コメントを投稿