
ゴスペラーズとしては2年ぶり、《京都市》でのライブは実に10年ぶりだという。
新生なった旧京都会館、現ロームシアターが工事中で使えなかったのもあってか、京都に来ていても宇治や城陽、舞鶴あたりに行っていたから。
私も城陽や、湖国には追いかけてたけれど(笑)
まだ昨日でツアー7本目だからセットリストは上げないし、あまり詳しくライブの様子は書かないよ。
2年半ぶりのニューアルバムの曲が中心だということと、バンドメンバーが変わって全体に若返ったくらいは書いてもいいよね?
バンドマスターはサックスも演奏するので、構成は全体に大人テイスト。
スタンディングより「まぁ皆さん落ち着いて・・座ろうか(リーダー談)」っていう時間が長くて、もう少し動きたかったな、っていう思いはあるけれど。
あ、それとライブの始まりと終わりの演出が「わぁ~!」っていう声が沸き起こるようなしゃれたもの。
久しぶりにライブを一緒に行ったdenbooさんとも話していたんだけれど、ライブにおける邪道見(笑)
バンドが若返ってかっこよかったよね?
バンマス素敵♪
ドラムの子が可愛い~。
とかさ(笑)
北山さんが大病患ったのに、よく元気に復帰してくれたよね。 しかもちょっとふっくらしたようにも感じたし。
ふっくらといえば、酒井さん、ローカルパン食べ過ぎてません??
ライブ終盤にかけては汗で髪の毛まで濡れちゃうのか始まったころとヘアスタイル違ってきているし(笑)
で。
毎回思うのはリーダーの村上さん、立ち姿がとてもかっこいいのよね。
勿論、背も高いし顔も小さいしプロポーションは良い人だけど、なぜあんなに立ち姿が美しいか、なんていうのを観察してる(笑)
リーダーは多分、女性でいうなら美脚、と称されるような脚の持ち主ではなかろうか。とか。
黒沢さんが歌う時はいつもあまり正面立ちじゃなくて、どっちかの足を半歩ぐらい後ろに引いてちょっと斜め立ちなわけ。まぁ、我々も写真を撮るときはああいう立ち方をすると細く見えるわけだけどね。 だから、黒沢さんもまっすぐな脚に見えるんだけど、リーダーは真正面立ちしてもほんとに脚のラインが綺麗よ(笑)
安岡さんはちょっとO脚気味に見えた。
しかもリーダーはみなお揃いのスーツなんだけど、ちょっと細工してない?
上着丈が他のメンバーよりわずかながら長いとか(膝から目測)ウエスト部分をほんの少しシェイプ、もしくは肩パッドが入ってませんか?というシルエットで身体に沿わせたオーダーだとしたら、もともとがとてもスタイルがいいんだろうか?? なんてね。
歌がうまいのは毎度のこと。 彼らが非常に良く動き回ったり踊ったりするのも毎度のこと。
だからうまいよね~なんていう感想じゃなくて、もう、ライブそのものとは違ったところばっかり見て楽しんだり。
今回も楽しい夜でございました。
そうそう、ソウルルネッサ~ンス
というところ、元ネタを知らない私は最初、キョトンと乗り遅れたことを白状しておきます。
新生なった旧京都会館、現ロームシアターが工事中で使えなかったのもあってか、京都に来ていても宇治や城陽、舞鶴あたりに行っていたから。
私も城陽や、湖国には追いかけてたけれど(笑)
まだ昨日でツアー7本目だからセットリストは上げないし、あまり詳しくライブの様子は書かないよ。
2年半ぶりのニューアルバムの曲が中心だということと、バンドメンバーが変わって全体に若返ったくらいは書いてもいいよね?
バンドマスターはサックスも演奏するので、構成は全体に大人テイスト。
スタンディングより「まぁ皆さん落ち着いて・・座ろうか(リーダー談)」っていう時間が長くて、もう少し動きたかったな、っていう思いはあるけれど。
あ、それとライブの始まりと終わりの演出が「わぁ~!」っていう声が沸き起こるようなしゃれたもの。
久しぶりにライブを一緒に行ったdenbooさんとも話していたんだけれど、ライブにおける邪道見(笑)
バンドが若返ってかっこよかったよね?
バンマス素敵♪
ドラムの子が可愛い~。
とかさ(笑)
北山さんが大病患ったのに、よく元気に復帰してくれたよね。 しかもちょっとふっくらしたようにも感じたし。
ふっくらといえば、酒井さん、ローカルパン食べ過ぎてません??
ライブ終盤にかけては汗で髪の毛まで濡れちゃうのか始まったころとヘアスタイル違ってきているし(笑)
で。
毎回思うのはリーダーの村上さん、立ち姿がとてもかっこいいのよね。
勿論、背も高いし顔も小さいしプロポーションは良い人だけど、なぜあんなに立ち姿が美しいか、なんていうのを観察してる(笑)
リーダーは多分、女性でいうなら美脚、と称されるような脚の持ち主ではなかろうか。とか。
黒沢さんが歌う時はいつもあまり正面立ちじゃなくて、どっちかの足を半歩ぐらい後ろに引いてちょっと斜め立ちなわけ。まぁ、我々も写真を撮るときはああいう立ち方をすると細く見えるわけだけどね。 だから、黒沢さんもまっすぐな脚に見えるんだけど、リーダーは真正面立ちしてもほんとに脚のラインが綺麗よ(笑)
安岡さんはちょっとO脚気味に見えた。
しかもリーダーはみなお揃いのスーツなんだけど、ちょっと細工してない?
上着丈が他のメンバーよりわずかながら長いとか(膝から目測)ウエスト部分をほんの少しシェイプ、もしくは肩パッドが入ってませんか?というシルエットで身体に沿わせたオーダーだとしたら、もともとがとてもスタイルがいいんだろうか?? なんてね。
歌がうまいのは毎度のこと。 彼らが非常に良く動き回ったり踊ったりするのも毎度のこと。
だからうまいよね~なんていう感想じゃなくて、もう、ライブそのものとは違ったところばっかり見て楽しんだり。
今回も楽しい夜でございました。
そうそう、ソウルルネッサ~ンス


先日はありがとうございました。
マダムに会うと毎回やる気スイッチパワーをいただける気がします。
断崖絶壁の2階席でも楽しむことが出来ました。でもなんであんな観にくいサイドの席を増やしたのだろ…
びわ湖ホールはそれなりに効果的だと思うけれど、ロームシアターはサイドの席の方がかわいそうでした。
私はブランニューバンドのドラムス坂東君の大ファンです。武哲のバンドの時から目が離せません。
坂東クングッズがあれば絶対買うのになあ
こちらこそありがとうございました。
マダム、、、って、葵さんじゃん(笑) 私はジーンズとシャツという、そこらのおばちゃん。 蔦屋の前では一緒に探してくださったご友人にちゃんとしたご挨拶もできずごめんなさい。 よろしくお伝えくださいまし。 びわ湖ホールで数年前MISIAのコンサート時、4階の最前列で座ってる分にはちょうどいいのかもしれない手すりが、立ったら思いのほか低くてめっちゃ怖かったです。 ロームシアターではまだサイド席に当たってないのでわかりませんが、ゴスの時も4階?まで満席でスタンディングしてらっしゃった人、怖くないのかなぁと思いながら見てました。 またツアー後半戦やサミットにも参戦予定なので、よろしくお願いしますです。