goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

食器棚攻略

2018-09-18 07:58:46 | 日記
三連休、どこぞに旅に出た息子。 息子がいないってのはこんなに気楽なものかとしみじみ思う(笑)

まず寝起きする時間帯が違うから、こっちが起きて食事も済ませて洗濯も干し、掃除もあらかた済ませた頃にのっそりと起きてくる。

いっそそれなら昼まで寝てろ、と思うのに中途半端な時間だからなにか食べるわけ。
そうすると当然、お昼ご飯もずれてくるし、わたしはいつも通りだから勝手に食べるし、なんてことの繰り返しで始終ご飯に追われている感じとなる。

そういうのがないから、ちょっとは家事に精を出しましょうか、という気にもなって、昨日は食器棚整理。
やっぱりこの敷物は派手で(苦笑)落ち着きがないけれど、去年と同じ柄にすると我が家の男どもは気づかないから、毎年毎年柄を変えている。

今年は意識して食器も処分してきたのでずいぶんと楽になった。
それでもがさがさ全部放り出していたら使わないサラダボウルも出てきたので余っているプチプチに包んで次回のゴミ出し日に出そう。

あまり出番がなくてこれからも活躍しそうもないもの、思い入れのないもの。
そういうのは処分しましょう・・・ってなことが断捨離本には必ずあって、確かにそうで、使う頻度の少ないものを手の届きにくい一番上の棚に入れたら、手が届きにくいのもあって結局全く使わなかった、というのがこのサラダボウルで、それなら捨ててもまったく困らないし、あわよくばもう少し処分して食器棚もサイズダウンさせたいと思っている。

曽野綾子さんの亡くなったお母様のように、遺品の整理をしたら、わずかな肌着と着物が3枚、片付けに半日もかからなかった、というようなあっぱれな最期を目指したい。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fish & Chips | トップ | 六角堂は六角形なんだけど。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっきー)
2018-09-18 11:51:34
おひとりさまは気楽で良いと実感しています。
あれこれと身の回りのものを処分して、身軽になりたいです(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2018-09-18 16:24:26
ゆっきーさん
寂しさより気楽さを取ります、わたしは(笑)
処分する身の回りのもので、一番最初に浮かんだのは・・・です←とてもここには書けません(笑)
返信する

コメントを投稿