数年前から飛蚊症を患っています。
右目の端にぽつんと黒点が見えるんです。
右目のそこだけなのであまり気にならなかったのに、最近、左目も飛蚊症デビューしたようで。。。
右目のように黒いポッチがあるんじゃなくて、ミトコンドリア? アメーバ??のようなもやもやとしたものが線描されたふうなものが見えます。
左目の左端のは、その線描が他の部分よりちょっと濃いめで、どうにかすると左端にちいさな虫がいるように見えたりします。
さすが、飛蚊症だな、と思います(笑)
ただし蚊のようには見えない(笑)
あくまでもアメーバみたいなあやふやな形。
日差しが強くなって世間?が明るくなってれば来るほど、その目の端に見える影がうっとうしい。
これも眼球内の硝子体の劣化、が原因の事が多くて、なんで硝子体(焼死体と変換されると怖いw)が劣化するかと言えばもうここ数年で耳タコになっている『加齢』らしいので、いくら気ばかり若いつもりでいても体はごまかせないという現実。
色の濃い目のサングラスをかけたり辺りが暗い時には気にならないんだけどね。
家をリフォームした時に壁紙を白にしたのは失敗だったな(笑)
もう少しグレイがかった壁紙にすれば良かった。。。って、いつだって後悔先に立たず。
近々、眼科に行ってこようかな。
←可愛くない(笑)
右目の端にぽつんと黒点が見えるんです。
右目のそこだけなのであまり気にならなかったのに、最近、左目も飛蚊症デビューしたようで。。。
右目のように黒いポッチがあるんじゃなくて、ミトコンドリア? アメーバ??のようなもやもやとしたものが線描されたふうなものが見えます。
左目の左端のは、その線描が他の部分よりちょっと濃いめで、どうにかすると左端にちいさな虫がいるように見えたりします。
さすが、飛蚊症だな、と思います(笑)
ただし蚊のようには見えない(笑)
あくまでもアメーバみたいなあやふやな形。
日差しが強くなって世間?が明るくなってれば来るほど、その目の端に見える影がうっとうしい。
これも眼球内の硝子体の劣化、が原因の事が多くて、なんで硝子体(焼死体と変換されると怖いw)が劣化するかと言えばもうここ数年で耳タコになっている『加齢』らしいので、いくら気ばかり若いつもりでいても体はごまかせないという現実。
色の濃い目のサングラスをかけたり辺りが暗い時には気にならないんだけどね。
家をリフォームした時に壁紙を白にしたのは失敗だったな(笑)
もう少しグレイがかった壁紙にすれば良かった。。。って、いつだって後悔先に立たず。
近々、眼科に行ってこようかな。

そういえば最近はあまり気にしていない。
全体的にボヤ〜としてきたからか!?
気にし出すとくっきりと見えてきたりして…
煩わしいですね。
夜のウォーキング時だと辺りが暗いので全く気になりませんが、昼間に国の巨大収容所の近くを歩くと、塀が白いだけに目立ちます。
わざわざそのもやもやアメーバのところに焦点を合わせてみたりして(笑)
右目もね、やっぱり季節的なものもあったのか寒い時は黒いポッチが全然気にならなかったのになー。
私の場合は髪の毛みたいな唐草模様みたいなのが瞬きすると目の端で動く感じでしょうか。
そういえば最近気にしてませんでした(笑)
この記事を見て目の外側の上の端を気にして見たら、まだ有るのかって感じです。
視力が比較的マシな左目には出ません。
0.1以下の右目にだけ出てます。
右目は確実に黒いポッチ(笑)でも、これも寒い間には気にならなかったです。 冬眠してたのかよ!って感じ。 左目はもやもやしたはっきりしない形です。 私は左目が0.1以下なんですが、右目から先に出ました。 もしかしたら気づいてないだけだったのかな?
知りたいのは加齢は承知の上で放置しておいても大丈夫なの?という
ことだけなのです。目に限らずね。
そうですね。 加齢の陰で密かに病気が進行しているかもしれない。 それは考えられます。
でも私は『快食・快眠・快便w』であれば健康なんだと信じていたいです(笑)