こないだ一緒にお蕎麦ランチしたジム友さんのひとりは、私よりちょっと年上。
定年退職されたご主人と、普段はふたりきり。
ところが、今、結婚された娘さんが臨月で帰ってきているという。
ご主人の食事が、、、まぁ、、、三度三度というのもとっても大変らしいけど、それでも「旦那とふたりやったら、邪魔くさいなりになんとかなるやん? でも、娘がさぁ。。。」というお話。
で、私に向かって
「楽母さんも大変やろ? 息子さんがいはると食事の内容が違うやんかぁ」
そうなの、大変なの。
DANと2人だったら、ジジババ飯で済むところが、息子がいるばかりに、お肉とか、こってりしたものがいる。
だいたいね、いい歳して結婚もせず・・・しないまでも・・・家から離れずにいるってのが無理なわけよ。
本当なら結婚して、相応の歳の奥さんがいたりしたら、そこはもう、若い者同士で食べものの基本的な好みだって合うでしょう。
私ね、最近トミにしつこいものがあかんようになってます。
焼肉屋さんももう長いこと行ってないし、行きたいとも思わない。
いくらとか鱈子とかの魚卵系も積極的には欲しくない。
なんかね、ほんとにご飯とお味噌汁と、ちょっとした炊き合わせなんかがあればいい(笑)
生野菜のサラダよりは温野菜というか、野菜も火が通ったモノの方が好ましいわけ。
で、水菜と油揚げの炊いたのと焼き魚とわかめの味噌汁、酢の物、なんかがヘビーローテーション。
DANも別にそれで文句も言わないし。
けど、息子が肉が食いたい、いくら丼が食いたい、揚げ物は買ってきたのばっかりやん!とかって、うるさい(怒)
ジム友さんの娘さんも、お腹の子が欲しがってるとかなんとかで(笑)ジジババ飯では満足いかないみたいで、、、大変よね~と言いながらお蕎麦すすってた次第。
これから暑くなると台所立つのも大変なんだから、そのうえメニューにまで悩みたくないよ。
定年退職されたご主人と、普段はふたりきり。
ところが、今、結婚された娘さんが臨月で帰ってきているという。
ご主人の食事が、、、まぁ、、、三度三度というのもとっても大変らしいけど、それでも「旦那とふたりやったら、邪魔くさいなりになんとかなるやん? でも、娘がさぁ。。。」というお話。
で、私に向かって
「楽母さんも大変やろ? 息子さんがいはると食事の内容が違うやんかぁ」
そうなの、大変なの。
DANと2人だったら、ジジババ飯で済むところが、息子がいるばかりに、お肉とか、こってりしたものがいる。
だいたいね、いい歳して結婚もせず・・・しないまでも・・・家から離れずにいるってのが無理なわけよ。
本当なら結婚して、相応の歳の奥さんがいたりしたら、そこはもう、若い者同士で食べものの基本的な好みだって合うでしょう。
私ね、最近トミにしつこいものがあかんようになってます。
焼肉屋さんももう長いこと行ってないし、行きたいとも思わない。
いくらとか鱈子とかの魚卵系も積極的には欲しくない。
なんかね、ほんとにご飯とお味噌汁と、ちょっとした炊き合わせなんかがあればいい(笑)
生野菜のサラダよりは温野菜というか、野菜も火が通ったモノの方が好ましいわけ。
で、水菜と油揚げの炊いたのと焼き魚とわかめの味噌汁、酢の物、なんかがヘビーローテーション。
DANも別にそれで文句も言わないし。
けど、息子が肉が食いたい、いくら丼が食いたい、揚げ物は買ってきたのばっかりやん!とかって、うるさい(怒)
ジム友さんの娘さんも、お腹の子が欲しがってるとかなんとかで(笑)ジジババ飯では満足いかないみたいで、、、大変よね~と言いながらお蕎麦すすってた次第。
これから暑くなると台所立つのも大変なんだから、そのうえメニューにまで悩みたくないよ。
楽母家ではやってけんわ。ブーブー言うと思う。
日替わりの気候に、ちょっと大変~~!!
夫とふたりだけでも、三度三度の食事の支度は邪魔くさい私。。。(^^ゞ
つべこべ文句を言ったら、「じゃぁ~、自分で作って食べれば・・。」って反撃されるのがわかっているので、「あんたがオレに食べさせたいものでいいから・・・。」と言っています。(笑)
でも、もう少し年齢がいくと、「息子にご飯をたべさせないといけないから・・・。」というので、いつまでも元気でいられるみたいですよ。
梅雨前線が北にあがった気圧配置だと梅雨明けと一緒やんね。
今日も朝から暑いよ~。 でもね、まだエアコン入れてない。 せっかく省エネタイプのに買い替えたというのに。
なんでもた~んとお食べ(笑)
で、ドロドロ血液になるんだよ~。
君も楽母ぐらいの歳になったら、ああ、あの時楽母さんが言ってたことがわかるなぁって思うはずだから。
息子はね、焼肉食べたくなったら友達と行ったりしてる。 最近、会社ではコンビニ弁当みたいなのばっかり食べているらしいから、せめて家ではお弁当に入っているようなおかずは止めようとか、麺類がいいかなぁとか、なんかいろんな種類がいるの。 ババ飯になにか別メニューで、邪魔くさい
100歩譲って、旦那は稼ぎ手だから、仕方ないけど、なんで息子のご飯まで作らなきゃいけないのよ~ってね、暑い時には余計に思います。
息子は自分がどうしても食べたいものがあったら自分で作ることもあるんだけど、片づけまではしないからそれも腹立つし。 私の場合、息子にご飯を食べさせるというのがストレスで、元気がなくなりそう(笑)
なんだか頑張って作った時ほど調理道具や食器も多いしね。 作りながらある程度は洗って片づけてるけど、最終、洗い物は絶対に残るわけで。
こっちは早く片づけてしまいたいのに、ちんたらちんたら食べられてるとむかつく
ところで息子さんはそれ相応の食費を入れてるの?
入れているのなら相当の食事を要求しても当然。
でも、そうでなければ親の過保護、楽母さんも考え直した方がいいですよ。
憎まれ口を利いてしまいました
当然、食費というか、生活費?として入れさせてますよ。 ただ、食費を入れたから相応の食事を要求しても当然っていう考えには賛成できません。 本来なら親元を出て行ってもいい歳なのに、居させてもらってるんです。 親に余計な負担をかけているんですから、作ってもらえるだけでもありがたい、って思うべきです。 メニューにまで文句言えるのは、私からすれば夫だけです。 ほほ、私は結構辛いんですの!