エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

今月のお言葉

2013-06-10 16:53:16 | Weblog


怠らぬ  歩みおそし 蝸牛



まぁね、お家もってるだけ、なめくじよりいいよね~(笑)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘリオトロープの植え替え | トップ | ほっ ほっ ほ~たるこい! »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (Yellow)
2013-06-10 17:22:34
見た目ではなく、何か背負ったら生きの意義もよくできそうです。
返信する
背負う (バルちぁん)
2013-06-10 17:36:59
痴呆症の二人を背負い、途方にくれる私。

バカにされ、文句もいわれ、勝手に通帳つかわれて・・・・

カタツムリになりたい・・・
返信する
坊主 (ポンチ姫)
2013-06-10 20:52:57
君達が、張り出したことを、肝に銘じなさいと、坊主に、言いたい
返信する
でもね~ (denboo)
2013-06-10 21:09:54
カタツムリって、リフォームとか新築とかできるのかな?
おまけに、一人親で大変だよ!!
返信する
おはようございます (楽母)
2013-06-11 08:19:06
Yellowちゃん
同じような軟体動物?なのに、おうちを背負ってるだけ蝸牛のほうがなめくじより好ましいです(笑)
人間も、背負うもの、護るものがない人より、なにかしら背負っている人のほうが好ましいのは言うまでもありません。

バルちぁんさん
御自宅でめんどうを見ておられるのでしょうか??
デイケアだけでもいいから、ちょっとどこかに連れ出してほっと落ち着ける時間を持った方がいいですよ。
それと認知症を患っても、人間って意外とプライドの生き物なので、そういう施設にいくとしゃんとしたりもするらしいです。
介護する方が疲れないように、うまくストレスを発散させてくださいね。

ポンチちゃん
ぼんさんには、だいぶ、言いたい事がありそうね(笑)

denbooさん
やどかりは体の大きさに応じて住み替えするよね?
蝸牛は、、、一緒におうちも大きくなるの??
一人親ってのもはじめて知りました。
あ~ら、なかなか偉いやつじゃあ~りませんか。
返信する

コメントを投稿