エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

あずき入りパウンドケーキ

2025-02-01 08:12:46 | ぐるめ
我が家はお餅をほとんど食べない家なので、元日にお雑煮に使ったぐらいで、500g入りの丸餅も残りがち。
鏡開きになんとか消費してしまおうと、割と甘いもの好きの夫に食べさせようと(笑)おぜんざいを作った。
井村屋の茹であずきを水で薄めるだけのお手軽さ。

あずきって、缶詰でもっと容量があったように思うんだけど、今年みたのはぺらぺらのパック入りで300gのものだった。
なんとなくそれじゃ足りないような気がして2パック買ったら、今度は茹であずきが余った(笑)

またしても、ホットケーキミックスの出番(笑)



残った茹であずきとたまご、牛乳、無塩バターをテキトーに(笑)
150g入りのホットケーキミックスを加えて混ぜ混ぜして、予熱もテキトー(笑)
170度だったり180度だったり。あんまりきちんと覚えていないので、多分、この日は180度だったと思う。
30分を目安にオーブンを覗いて、竹串さして、念のために5分延長して出来上がり。

お砂糖は入れていないけれど、茹であずきの甘さで充分だった。

パウンド型にあまり一杯入れたくなくて残った生地はココットに入れて蒸し器に投入。
蒸しパンも。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来予想図。。。 | トップ |   

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エー)
2025-02-01 09:54:14
おはようございます。
楽母さんのこういう風に、サクッとアレンジ?してしまうところが大好き♪
わが家のお餅は、油揚げに入れておでんの具にしました。
私、パウンドケーキ、いつから作っていないんだろう?!
返信する
おはようございます (楽母)
2025-02-01 10:54:57
エーさん
冷蔵庫を開けて、いつまでもお餅や餡子が目に入るのがイヤで(笑)
ホットケーキミックスを使うようになって、この手のパウンドケーキはとても楽ちんになりました。
無塩バターと卵はいつでもあるけど、牛乳を切らすことがあるので、作ろうと思った時に作れないことがあるので、今日、スキムミルクを買ってきました。
でもね、スキムミルクも値上がりしてるの
返信する
Unknown (soranoao)
2025-02-01 11:33:14
あずき、1パック400gが残っていて、どうしようかと思っていました!ありがとうございます、参考にします〜!!
返信する

コメントを投稿