![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/e9fb7835cdc9619b37f42158c6f4d352.jpg)
マイナンバーカードを申請しようと、わざわざ写真を修整までして(笑) 区役所で確認してもらったうえで投函したのが先月の7日。
なにかの折の証拠にと、ブログ記事にもしたし、投函するときの写真も撮っておいた(笑)
自分は運転免許もパスポートもあるから作らない、と言っていたDANが、やっぱり作っておこうかなと言い出して少し後から、ちゃっちゃとPCで申請した。
そうそう、あの申請用の封筒、1枚きりしか入っていないんだね。
もし、DANがPC操作できなくて郵送するって言ったら、封筒用意して住所調べて・・・という具合??
そうしたら3日ほど前に、マイナンバーカードができたので区役所に取りに行ってください、という葉書が届いた。
DANあてにね。
PCで申請する人が少なくて、郵送が圧倒的なのかもしれないけれど、私は腑に落ちない。申請順じゃないのね。
申請出したの私の方が先だよね。 その私には音沙汰ないのに、後からPC申請したDANの方が早いんだ。
私は身分証明できる顔写真つきのものが住基カードだけなんだけど、これだと免許証やパスポート同様、受取時は本人確認証としてひとつだけでいいけれど、有効期限内のもの、とされている。
期限が切れてたら、他のものになって、健康保険証や年金手帳をはじめとするふたつが必要になってくる。
住基カードの有効期限はこの秋なんだけどさ、なんかイラっとする。
なにかの折の証拠にと、ブログ記事にもしたし、投函するときの写真も撮っておいた(笑)
自分は運転免許もパスポートもあるから作らない、と言っていたDANが、やっぱり作っておこうかなと言い出して少し後から、ちゃっちゃとPCで申請した。
そうそう、あの申請用の封筒、1枚きりしか入っていないんだね。
もし、DANがPC操作できなくて郵送するって言ったら、封筒用意して住所調べて・・・という具合??
そうしたら3日ほど前に、マイナンバーカードができたので区役所に取りに行ってください、という葉書が届いた。
DANあてにね。
PCで申請する人が少なくて、郵送が圧倒的なのかもしれないけれど、私は腑に落ちない。申請順じゃないのね。
申請出したの私の方が先だよね。 その私には音沙汰ないのに、後からPC申請したDANの方が早いんだ。
私は身分証明できる顔写真つきのものが住基カードだけなんだけど、これだと免許証やパスポート同様、受取時は本人確認証としてひとつだけでいいけれど、有効期限内のもの、とされている。
期限が切れてたら、他のものになって、健康保険証や年金手帳をはじめとするふたつが必要になってくる。
住基カードの有効期限はこの秋なんだけどさ、なんかイラっとする。
夫の会社への書類の提出で、通知番号のコピーをを求められたとき、ちょっと作成の方に傾きましたが・・・。
1枚のカードに情報を集め過ぎると、ちょっと怖いような気がしますね?!
申請自体はすごく簡単なんだけど、免許証とかある人には関係ないかな。 ただ、役所でいろんな証明書を出してもらったりするとき、手間暇は省けるよね。
行方不明、それが一番気がかりです。
提出しました、という証明ってないでしょ、単に投函するだけだと。 それもあって区役所に行って確認してもらったり、一応、投函時の写真も撮ってみたんですけどね。
要は紛失しなきゃいいってことで、私はそんなにたいそうに考えてないんですよね。
もしカードが出来上がっても、普段は家の金庫にでも入れておけばいいんじゃないかなって思ってます。 まずい??