![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/a6d00cfeabe8973042d776371600601c.jpg)
東野圭吾 著 発見!角川文庫 平成29年 4月30日 28版
東野作品もず~っと読んでいた時もあったのに、最近、とんとご無沙汰。
高村薫、桐野夏生、なんかもそうだな。
これは映画館の予告編だかポスターだかで見かけて、久しぶりに読もうかなって。
『東野圭吾史上 もっとも泣ける感動作、待望の映画化!』だそうな(笑)
泣いてみよう。
そうそう、先日の『うちの執事が言うことには』の8作目を自ブログ内の検索機能で調べたらヒットしなくて、書いてなかったんだ・・・と思っていたらブログ記事のタイトルを『うちの執事が言う事には 8』って、《こと》というところを《事》と間違って漢字表記しただけで、該当なし、になっていた。
パソコンって正確というか融通が利かないっていうか。
で、9作目の最後に、新シリーズに入ります、というお知らせがあった。 やっぱりちゃんとシリーズものは通しで読まなくちゃ(笑)
と思っていろいろ調べてたら、『最後の晩ごはん』シリーズも去年12月に最新刊が出ていた。 これも読んでないし。
わたし、去年の暮れって、何してたんだろ?(笑) 本のチェック全くしてないやん。
東野作品もず~っと読んでいた時もあったのに、最近、とんとご無沙汰。
高村薫、桐野夏生、なんかもそうだな。
これは映画館の予告編だかポスターだかで見かけて、久しぶりに読もうかなって。
『東野圭吾史上 もっとも泣ける感動作、待望の映画化!』だそうな(笑)
泣いてみよう。
そうそう、先日の『うちの執事が言うことには』の8作目を自ブログ内の検索機能で調べたらヒットしなくて、書いてなかったんだ・・・と思っていたらブログ記事のタイトルを『うちの執事が言う事には 8』って、《こと》というところを《事》と間違って漢字表記しただけで、該当なし、になっていた。
パソコンって正確というか融通が利かないっていうか。
で、9作目の最後に、新シリーズに入ります、というお知らせがあった。 やっぱりちゃんとシリーズものは通しで読まなくちゃ(笑)
と思っていろいろ調べてたら、『最後の晩ごはん』シリーズも去年12月に最新刊が出ていた。 これも読んでないし。
わたし、去年の暮れって、何してたんだろ?(笑) 本のチェック全くしてないやん。
このナミヤ雑貨店の奇蹟は読みました。映画化するんだ…最初の内は???だったけど、3話目あたりから理解してきた、遅!。
だけど、映画どういう風になるんでしょう、気になる。
私も昨夜3話目まで読んだところです。
なるほどね、、、って(笑)
キャストにジャニタレさんの名が出ています。
彼が主役になるのかなぁ? ジャニタレさんはおおむね器用なんだけどどうなんだろ?って感じています。