エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

繕い裁つ人

2015-02-10 07:46:24 | 映画


この映画、ずっと観たかったんです。
舞台を神戸に設定しているし、中谷美紀さん主演だし。
彼女の『阪急電車』も良かったよね。

中谷さんって、なんてたたずまいの美しい人なんだろう。
阪急電車で、ウエディングドレス風の衣装で元彼の結婚式に乗りこんでいった時にも感じたけれど、すっと伸びた背中、背筋の訴えかけるものって素晴らしい。

この『繕い裁つ人』でもミシンを踏む後ろからのショットや、三宮を歩いている真横からのショット。
バレリーナのような立ち姿だったりで、そこに居るだけで美しいな~と思わせる。

a-studioに出ている時だったか、この映画は16日間ぐらいで撮影した、と話されていた。
そして、監督が一番こだわった自然光での撮影、日没までのほんのわずかな時間に監督とあうんの呼吸で撮ったシーンを観てください、というような事だった。
映画の開始早々、そのミシンを踏む彼女の背中と、彼女の前や横の窓から差し込む光が金色の帯を幾筋も作っていて、フェルメールだっけ? 光の画家、彼の絵画のような1シーン。
監督が自然光にこだわった、というのが本当によく分かる美しいカットでした。

原作は漫画?? よく知らないのですが、なんと言っても中谷さんの演技に尽きると思うけれど、もうひとつ大事なのはやっぱり神戸の街並み。
山手から見下ろす神戸の風景と、大丸前の通り。
そして、彼女のいる南洋裁店、結婚式場なんかでみえる神戸の異人館。 (異人館はこの映画に絶対に欠かせないものだと思う)


パーティ会場になっていた花鳥園などなど、神戸の素敵な風景もみもの。
私には高級な誂えのお洋服を何十年も大事に大事に着続けることは無理だけど、ちょっとはお洒落しようかな、と思わせる静かなよい作品だったと思います。

☆ロケ地☆




コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の晩ごはん | トップ | 郵便局でチョコレート »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ketty)
2015-02-10 09:55:21
この頃忙しくしてて、バンクーバー観て以来、映画に行く機会無くて・・・
中谷美紀さんがヒロインの「ゴーストライター」見てますが、やっぱり綺麗! 
透き通ってる美しさって言うか、別格ですね。
目が良いのかな?
Aスタジオ、私も見ました。女性ファンが多いと思います。
返信する
おはようございます。 (kurara)
2015-02-10 10:16:14
暫く映画を観てません。
先日孫とベイマックスを観に行きましたが、
腰が痛くて2時間座ってるのが辛かったです。
でも、この映画見に行きたいです。
「阪急電車」の中谷美紀さん凛として良かったですよね。
返信する
お返事です (楽母)
2015-02-10 14:00:07
kettyさん
お母さまのところへ通う用事もできて、本当にお忙しいんでしょうね。 でもきっと、お母さまは話し相手ができて喜んでおられると思います。 やっぱり実の娘の方が気兼ねなくていいな~って。
中谷さんが本当に素敵でしたが、欲を言えばもう少し太ってもいいんじゃないかって。 まぁ、僻みも入っているわけですが(笑) エンディング曲が平井賢さん。
私からあなたへ~♪っていうチューリップの曲だったかな。 切手のない贈り物。
神戸に行きたくなりました。

kuraraさん
この映画は短いですよ。 予告編上映を入れなかったら1時間半ぐらいじゃないかな。
でも、まだまだ寒いし無理なさいませんように。
関西人だと神戸も身近だし、きっと好きな映画になると思います。 ちょっぴりホロっとさせられるところもあるし、丁寧な仕事というか丁寧な毎日、なんていうのを思わせてくれて私は観て良かったと思っています。
返信する
ん? (楽母)
2015-02-10 14:01:08
平井 堅だったかな?
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2015-02-10 19:21:35
映画館へはほとんど行かなくなりました。でも、今週はたぶん行くはず
今はこういうミシンも珍しい?
返信する
Unknown (も~も)
2015-02-10 19:45:48
私もぜひ見たい映画です。
「阪急電車」も良かったですよね
あの当時 宝塚線も作って欲しいと思いましたもの??
すみません、、、
情報有難う 近々見てきます~!
返信する
こんばんは (楽母)
2015-02-10 21:07:36
ゆっきーさん
実家にはまだありますよ。 足踏みミシン(笑)
今週、ゆっきーさんが行こうと思ってはる映画、京都は二条でしたね。 でもやっぱり夜だけ。
桂川イオンのイオンシネマはお昼もやってるみたいです。
私、今、いっぱい観たいのがあって困ってます。

も~もさん
あれ今津線っていうのがミソなんでしょうね(笑)
この繕い裁つ人も、神戸だし実際のお店が出てくるので関西人には入りこみやすい映画だと思います。
共演の三浦貴大くん、お母さんの百恵ちゃんと目元がそっくり。 きっとも~もさんも好きなジャンルの映画だろうと思います。
返信する

コメントを投稿