
じゃがいもに挿して発根させた薔薇。
元々の親株から数えて3代目になるスィートムーンです。
順調に大きくなってきて挿したものの根元からシュートがぐんぐん伸びてきました。
薔薇のシュートはとても勢いがあるのでちょっともったいないんですが、シュートにばかり栄養がいって、もとの株が育ちにくくてバランスが悪くなりやすい。
今年の春から伸びたシュートにも蕾が出来て花も咲くけれど、蕾を見たら可愛そうになるから蕾がまだ見えないうちにシュートを半分ぐらいに切り詰めました。
さすが・・・というか、勢いのあるシュートです。
ダメ元で切り詰めた上半分をまた半分ぐらいに切って、ジフィーに薔薇の土を入れて挿しておきました。
元気のない子だとそのままご臨終というケースも多いけれど、シュートは自分が切り詰められたことに気がついていないのでしょうか?(笑)
ジフィーのなかでしっかり生きています。
切り詰めたすぐ横から葉っぱが伸びてきました。
下の方の残した葉っぱの横からも新しい葉っぱになる部分が見えています。
うまく育ってくれればいいなー。
元々の親株から数えて3代目になるスィートムーンです。
順調に大きくなってきて挿したものの根元からシュートがぐんぐん伸びてきました。
薔薇のシュートはとても勢いがあるのでちょっともったいないんですが、シュートにばかり栄養がいって、もとの株が育ちにくくてバランスが悪くなりやすい。
今年の春から伸びたシュートにも蕾が出来て花も咲くけれど、蕾を見たら可愛そうになるから蕾がまだ見えないうちにシュートを半分ぐらいに切り詰めました。
さすが・・・というか、勢いのあるシュートです。
ダメ元で切り詰めた上半分をまた半分ぐらいに切って、ジフィーに薔薇の土を入れて挿しておきました。
元気のない子だとそのままご臨終というケースも多いけれど、シュートは自分が切り詰められたことに気がついていないのでしょうか?(笑)
ジフィーのなかでしっかり生きています。
切り詰めたすぐ横から葉っぱが伸びてきました。
下の方の残した葉っぱの横からも新しい葉っぱになる部分が見えています。
うまく育ってくれればいいなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます