goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ガーデナーley

2017-12-11 08:06:15 | 好きなもの
昨日はお天気も良くて、日中は暖かかったので気になっていたれんげローズの植え替え。

薔薇は12月に植え替えるのがベストとか。
とはいうものの、寒かったり気ぜわしかったりでなかなか12月にお店を広げようとは思わない(笑)

それでもさすがに放置するのも限界だった。
虫にやられて葉っぱはことごとく食べられているし、混みあった枝には茶色く枯れたものも。
そのうえ、どこからか飛んできたたんぽぽが育ってるし(笑)
ネジ花も育ってるし。

バラとは相性が悪くてすぐ枯らしてしまうのに、このれんげローズだけは枯れかかっても翌春復活して可愛らしい花をつける、というのの繰り返し。
やっぱり、こういう原種っぽいのが強いんだろうね。

植え替えで厄介なのはバラとサボテン。
うっかりすると棘で痛い思いをする。

それを何とかクリアして、たんぽぽやネジ花は抜いて、枯れた枝を払って、ついでにジャキジャキ散髪もした(笑)




あともう一鉢、バラを植え替えなきゃならないけれど、バラの土がなくなったので、また今度。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都でしたい100のこと | トップ | 晴れた日はガラス磨き »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんに (ポンチ姫)
2017-12-11 15:34:54
昨日は、良い天気でしたね、姫は、神社のお初穂という、ていのいい寄付金を集めるため、あちこち歩いて、お昼は、組のみんなを、忘年会会場へと(; ̄ェ ̄)
返信する
こんばんは (楽母)
2017-12-11 18:40:45
ポンチちゃん
めっちゃ冷えてきました。
今日も日中は風が強かったけれどそんなに寒いとも思わなくて、地下鉄二駅分、歩いてきました。
返信する

コメントを投稿