エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ギャグなのか!(ley ver)

2010-05-24 13:25:53 | Weblog
テンプレートの左サイドに貼ってある『500色の色えんぴつ』
結構素敵な名前の色。 どんどん変わるけど、勿論全部通しで見続けるほどの暇人でもない。

と。

“清少納言のあこがれ”という名の色が出てきた。


どういうつもりか紫色(笑)   いとをかし。

明日朝8時からフジ系「とくダネ!」にGACKT登場~。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古墳管理(笑) | トップ | お手軽パエリア »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのね (ポンチ姫)
2010-05-24 14:10:23
榊原温泉に、清少納言と言う、お宿があります…実際、来てたらしい?
返信する
こんにちは。 (エー)
2010-05-24 15:25:16
この1本1本に、それらしい名前をつけた人がいるんだよね。。。
ウチの旦那さま、コレ欲しいみたいだけど、宝の持ち腐れ???
インテリアと言ったって…。(^-^;
返信する
ビミョ~ (楽母)
2010-05-24 15:59:38
私もちょっと欲しかったりするのね。
でも、使うと勿体ない気もするし、使わなきゃ意味ないみたいな気もするし、あまりにも色数が多すぎて、違いが分かりにくかったりで。。。
返信する
質問 (さとぽん)
2010-05-24 18:15:18
俺は何色のイメージですか?
返信する
500本 (olive)
2010-05-24 21:33:29
欲しいけど…展示品で終わっちゃうような気も無きにしも非ず!
となると、勿体ない。。。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2010-05-24 23:52:28
全部見てみようと思ったけれど、無理でした暇人になったら実行します
返信する
おはようございます (楽母)
2010-05-25 07:43:33
さとぽん君
「ラムネのあぶく」

oliveさん
せいぜい24色という色鉛筆が主流だった時に、金・銀まで入った48色のを持ってる子が羨ましかったわ(笑)

ゆっき~さん
500色図鑑という所があります。
それだとすぐだよ(笑)
でも、ほんま色の違いがよぅ分かりません。
返信する

コメントを投稿