先日の、きゅっと気温の下がった日、やっぱりというか、律儀というか私の足の指には霜焼けが出現しました(笑)
毎年毎年、本当に驚くほどの精度で、この冬一番の冷え込み、っていう時に霜焼けができる。
典型的な先端(末端か?)冷え性で、体はちっとも寒く感じないのに手と足の指先だけがじんじん痛むほど冷える。
手はそれでも洗い物でお湯を使ったりもするので霜焼けができることはなくなったけれど、足の指はだめ。
お風呂であっためようがマッサージしようが冷えるものは冷える。
足の冷えない不思議な靴下・・・というのも効かない。
何枚も靴下を重ね履きしても内側から冷えるものに効かない。
それでもまた気休めにヒートテックの五本指ソックスを買ってきた(笑)
ログ友さんの記事にもあったけれど、ユニ●って、前は土日が安売りデーだったように思うのに、最近は期間限定だのなんだのでいつ行っても何かしら安売りしているような気がする。
ヒートテックの靴下や手袋も平日なのにレジにて値引き、というんで買ってきた。
そういえば先日、羽生結弦くんのこだわり、というので、彼は氷をつかむ感触がほしいので五本指ソックスを履いている、と言ってた(笑)
別に、だから・・・というわけではなく、私ももう10年以上、五本指ソックスの愛用者。
毎年毎年、本当に驚くほどの精度で、この冬一番の冷え込み、っていう時に霜焼けができる。
典型的な先端(末端か?)冷え性で、体はちっとも寒く感じないのに手と足の指先だけがじんじん痛むほど冷える。
手はそれでも洗い物でお湯を使ったりもするので霜焼けができることはなくなったけれど、足の指はだめ。
お風呂であっためようがマッサージしようが冷えるものは冷える。
足の冷えない不思議な靴下・・・というのも効かない。
何枚も靴下を重ね履きしても内側から冷えるものに効かない。
それでもまた気休めにヒートテックの五本指ソックスを買ってきた(笑)
ログ友さんの記事にもあったけれど、ユニ●って、前は土日が安売りデーだったように思うのに、最近は期間限定だのなんだのでいつ行っても何かしら安売りしているような気がする。
ヒートテックの靴下や手袋も平日なのにレジにて値引き、というんで買ってきた。
そういえば先日、羽生結弦くんのこだわり、というので、彼は氷をつかむ感触がほしいので五本指ソックスを履いている、と言ってた(笑)
別に、だから・・・というわけではなく、私ももう10年以上、五本指ソックスの愛用者。
たまにしもやけができてました
その後は出来た事ないです
どんな寒い夜も寝る時に靴下も穿かないですし・・・
身体の末端まで血が巡ってます
巡ってないのは頭だけ
今年はまだ霜焼けが出現していない私ですが、そのうち律義に出現するのでしょうね。不思議です。
子供のころは手の指にも霜焼けができてコロンコロンでした(笑) 今は手は大丈夫なのに、足の指がだめ。
ジム友さんは耳に霜焼けができるんだそうです。
頭にも当然、血は巡ってません。
帽子の台以外の役目がなさそうです
ゆっきーさん
今日も足先がじんじん冷たいです。
先日、がってん?で冷え性対策やってましたけど、今までの経験上、なにやってもダメだということだけはわかります
この霜焼けの指でジムのプールまでのすべり止め付きの階段やプールサイドがつらいんですよ。
それでも、ひび割れはできるけれど、霜焼けには無縁で過ごせています。
それにしても、時期がくるとちゃ~んと出現するって、律義すぎますよね?!
この、シーズンで最初の『今年一番の冷え込み』という日に現れる霜焼けと彼岸花の律儀さにはまったく驚くばかりです。
まだ今のところ右足の指1本だけですが、寒さが増すにつれて霜焼け指の数も増します。 困ったものです。
ひび割れやがさがさはニベアを塗って靴下をはいて寝るのできれいになりました。