エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

初詣 2022

2022-01-02 07:41:28 | ご朱印
時折、雪がちらほら。 お昼ごろから初詣に出かけました。
今年は、建仁寺の塔頭寺院の両足院が目的地(笑)

でもその前に、通り道の八坂神社にもお詣りしました。



誰かの手が(笑)


通常のご朱印はあるので、可愛いピンクの御神縁、を頂きました。




建仁寺と言えば、風神雷神図屛風ですよね、レプリカですが(笑)



双龍図




両足院は特別公開中でもありますが、やっぱり狛犬ではなく狛虎というのを知ってる人が多いのか、大勢さんいらっしゃいました。


奇跡的に人が途切れてます







ご朱印は『知足』というのが欲しかったんですが、在庫不足(笑) すぐに書くのでお時間を・・・といわれてしまったので、布袋さんのにしました。
ご朱印というよりは、金印です(笑)

冬のお寺の必需品、厚手のソックスを忘れて、お庭や法堂を見て歩いて足指の感覚がなくなりました(笑)
冬の京都はねらい目ですが、お寺へ行くなら厚手の靴下、忘れないでくださいね。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうございます | トップ | gooブログアプリの不具合 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2022-01-02 08:46:14
良いですね〜両足院。私はここにはまだ行ったことがありません。狛虎とは珍しい。探すと色んな狛動物がいますねー。
以前八坂神社でピンクの御朱印いただきましたわ。
私も正月休みにとある大寺院に行こうとダンナを誘っています。候補は2つ、静岡か滋賀か・・
返信する
おはようございます (楽母)
2022-01-02 09:39:24
たいぴろさん
狛いのししや、狛ねずみは知っていましたが、狛虎さんはネットで知りました。
普段、非公開寺院ですし建仁寺塔頭とはいえ地味目なところなのに、ずら~っと並んでいてびっくりしました。 久しぶりに建仁寺法堂までじっくり見ました。
天井の双龍図は入った途端にわ~っ!という人も多かったです。 またゆっくりと、足の冷たくない時にいきたいです。
返信する
狛虎  (iina)
2022-01-02 11:18:02
建仁寺 両足院には、狛虎でしたか。( ..)φメモメモ

狛犬でなくて、こまっトラなのでしょうか。あるいは、常識にトラわれないようにという戒めかも・・・❔

京都御所蛤御門の横の護王神社には、狛猪がいましたから、狛犬の動物の種類を調べると面白そうです。

今年もよろしくお願いします。
返信する
明けました (楽母)
2022-01-02 17:18:40
iinaさん
はい。両足院は狛虎でした。
護王さんの狛猪、哲学の道の大豊神社は狛ねずみ、
左京区の岡崎神社には狛うさぎさんがいます。
確かに、狛動物を調べるのは楽しいかも知れませんね。 頑張ろ(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
いろいろ教えてくださいね♪
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2022-01-02 20:05:15
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
双龍図、私も初めて見たときはわ~っと声を上げそうになりました(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2022-01-03 07:36:35
ゆっきーさん
この日は曇りがちで外が暗い目でしたが、一カ所大きく開けている扉からは奥よりも明るくなっていて、天井の双龍図が光をまとったようによく見えました。
わ~っとなるのも納得ですね。
仏様の真ん前に立ってみるとまた角度も違って足が冷たくなければいつまでも見続けていられるほどでした。
今年もよろしくお願いします。
返信する
おめでとうございます! (バルちぁんです。)
2022-01-04 06:02:08
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
返信する
おはようございます (楽母)
2022-01-04 08:08:15
バルちぁんです。さん
あけました(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿