エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

壬生寺と梛神社のご朱印

2016-05-19 14:41:19 | ご朱印
ご朱印本でみた壬生寺の『地蔵尊』と書かれてあるものがしゅっとしてて素敵に思えたので、何種類かあるんだけど、本と同じように地蔵尊と書いてもらいました。

梛神社も隼神社、というのと2種類あるようだけど、梛神社でお願いしました。

下鴨神社でいただいたご朱印、葵のスタンプが緑色で、緑を使ったところは珍しい、、、らしい。


と思っていたら、梛神社も、梛の葉っぱが緑スタンプでした(笑)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都をおさんぽ ⑥ | トップ | そして誰もいなくなった。。。? »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (エー)
2016-05-19 20:19:15
ご朱印、事前の下調べも必要なのね?!
いつもながら、楽母さん健脚ぶりを発揮なんだけど、1万歩いかないと物足りないだなんて・・・。(驚)
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2016-05-19 20:57:47
壬生寺、なるほど惚れ惚れするお隣も負けじと頑張ってはるが
返信する
おはようございます (楽母)
2016-05-20 07:49:41
エーさん
事前の下調べなんていらないですよ。 私はたまたまご朱印本を買ったのであれこれ分かった、というだけで(笑)
出たとこ勝負でぜんぜん構わないと思います。
私、最近10000歩に達しないと歩き足らないです。

ゆっきーさん
なんかこう、しゅっとしてておさまりがいいでしょ。
いろんなところのご朱印が載ってるんですが、壬生寺のがいいなぁって思いました。
梛神社もいいでしょ。 付け加えるならば、ここの宮司さん? イケメンです(笑) 
返信する
あっ (ポンチ姫)
2016-05-21 21:11:44
宮司さんのサインと、一緒に写真なんか良かったのでは?
返信する
おはようさん (楽母)
2016-05-22 07:47:36
ポンチちゃん
だいたいどこに行っても、ご朱印を書いてくれるのは年配の人が多いんだよね。 ここは、まだ若くてイケメンだった(笑) しかも、字だって上手じゃん。 得した気分。
返信する

コメントを投稿