
爆弾低気圧がやってくるので近畿地方にも影響ありますよ、不要不急の外出は控えて・・・・なんて言われてたから火曜日に雨の弱い時を狙って籠城用の食材を確保しておいた。
北海道はじめ北国では大変な事になっているようだけど、こっちは意外と平気で、寒いものの日も出てた。
でも、昨日は外に出る予定もないっていうんで、なんだかのんびり気分。
お化粧もしない(笑) 顔洗ってニベア塗っただけ。
髪の毛もあちこち寝ぐせついてるけど、まっ、いいか(笑)
なぜか突然、やる気スイッチが入った。
きっと今週は割合暇なので気分的に余裕があるからだと思う。
掃除機をかけるためにファンヒーターを切っても動き回ってるから別に寒さも感じない。
もっとも、、、ヒートテックにセーター着てるし、足もヒートテックタイツにレギパン、靴下は2枚履き(笑)
そのうえに、ダウンベスト羽織って、腰には暖スカも巻いてるから寒くてたまるか!って感じ。
掃除機をかけて洗濯ものを干して、朝ご飯の食器を洗ったついでに、シチュー炊きましょ、って準備に入る。
怖がりの私は圧力なべ使えないので、とりあえず、煮込みものは時間をかけてことことことこと炊くのが常。
今夜はクリームシチューと、生ジャケのバジル焼きと、キャベツ刻んで・・・・なんて段取りしながら、ついでだからストックしてあるミンチをなんとか使ってしまおうって思う。
で。
白菜の出番(笑)
今年もいつもの農家さんの畑に立派な野菜ができている。
白菜は、、、スーパーだと4分の1、せいぜい半分サイズしか買わないんだけれど、ここでは半分だけ頂戴、というわけにもいかないから丸ごとひとつ。
それが、、、なかなか減らない。
なんとか使う手立てを考えねば、ってことでロールキャベツよりロール白菜がよく並んだりする我が家。
とはいえ、これでも10枚ぐらいしか葉っぱを使わないから見た目で激減ってことはない。
明日はお天気さえ大丈夫だったらジムで『カキラ』の初体験をする予定なので、今日のうちに下ごしらえしておけば明日が楽かな、なんて。
シンクでシチューを炊きながら、大鍋で白菜茹でる用のお湯を沸かしていたら、食器棚のガラスや、シンク横のガラス戸が温度差で結露した。
なので、激落ちくんのクロスタイプで拭いたら、ガラスがピカピカ綺麗になった(笑)
明日のメニューもひとつ出来たし、ガラスは綺麗になったし、なんか得した気分。
やっぱね・・家の事もそこそこやろうと思ったらあんまり予定を入れ込んじゃだめだね、うん。
北海道はじめ北国では大変な事になっているようだけど、こっちは意外と平気で、寒いものの日も出てた。
でも、昨日は外に出る予定もないっていうんで、なんだかのんびり気分。
お化粧もしない(笑) 顔洗ってニベア塗っただけ。
髪の毛もあちこち寝ぐせついてるけど、まっ、いいか(笑)
なぜか突然、やる気スイッチが入った。
きっと今週は割合暇なので気分的に余裕があるからだと思う。
掃除機をかけるためにファンヒーターを切っても動き回ってるから別に寒さも感じない。
もっとも、、、ヒートテックにセーター着てるし、足もヒートテックタイツにレギパン、靴下は2枚履き(笑)
そのうえに、ダウンベスト羽織って、腰には暖スカも巻いてるから寒くてたまるか!って感じ。
掃除機をかけて洗濯ものを干して、朝ご飯の食器を洗ったついでに、シチュー炊きましょ、って準備に入る。
怖がりの私は圧力なべ使えないので、とりあえず、煮込みものは時間をかけてことことことこと炊くのが常。
今夜はクリームシチューと、生ジャケのバジル焼きと、キャベツ刻んで・・・・なんて段取りしながら、ついでだからストックしてあるミンチをなんとか使ってしまおうって思う。
で。
白菜の出番(笑)
今年もいつもの農家さんの畑に立派な野菜ができている。
白菜は、、、スーパーだと4分の1、せいぜい半分サイズしか買わないんだけれど、ここでは半分だけ頂戴、というわけにもいかないから丸ごとひとつ。
それが、、、なかなか減らない。
なんとか使う手立てを考えねば、ってことでロールキャベツよりロール白菜がよく並んだりする我が家。
とはいえ、これでも10枚ぐらいしか葉っぱを使わないから見た目で激減ってことはない。
明日はお天気さえ大丈夫だったらジムで『カキラ』の初体験をする予定なので、今日のうちに下ごしらえしておけば明日が楽かな、なんて。
シンクでシチューを炊きながら、大鍋で白菜茹でる用のお湯を沸かしていたら、食器棚のガラスや、シンク横のガラス戸が温度差で結露した。
なので、激落ちくんのクロスタイプで拭いたら、ガラスがピカピカ綺麗になった(笑)
明日のメニューもひとつ出来たし、ガラスは綺麗になったし、なんか得した気分。
やっぱね・・家の事もそこそこやろうと思ったらあんまり予定を入れ込んじゃだめだね、うん。
ず~~っと雪が降り続いているので、今日は引き籠ることにしました。
私、肉が嫌いなので積極的に肉料理はしないんだけれど・・・。
昨日、ひき肉をいただいたので、このロール白菜に挑戦しようかな???
きっと、うちの夫はビックリするかも~???(笑)
ますます天気が大荒れするかもね?!(^_^;)
白菜もスーパーで買う時は食べきりサイズしか買いませんが
産直だとそういうわけにはいかないので、今の時期、冷蔵庫より
もっと寒い部屋に新聞紙でくるんで保存
煮炊きすると窓には露がいっぱいで
中味が同じでも、外側が白菜だと和風の味付けでもいけるんですよ。 かつおだしのお醤油ベースで、煮汁にとろみをつけたり、中のひき肉が鶏だったら生姜を使ってみたり。 キャベツだといまいちコンソメ味、トマト味、クリーム系、っていうふうに洋風になってしまいます。
今日はこっちも朝は積もってました。
一日、ちらちら舞ってて寒いです。
ロール白菜のスープを多めにして炊いてます。
うちも新聞紙にくるんで外の洗濯場のところに立てて置いてます。 そろそろぬか床も冷蔵庫から出せそう。
今日は朝から気温も上がらず寒いですね。
足の指がじんじんしてます(苦笑)
さてと、ロール白菜の外になにを作りましょうか。
うちは2センチぐらい積もってたかも。
でも、道路は大丈夫でした。
ただし、息子は出勤途中に渋滞に巻き込まれたようです。 伏見に入ると雪はちっともなかったんだって。
ちょっとのことなのにね。
先日のNIVEAの話実践中みたいですね成果の方は如何でしょうか?、
かれこれ10日位に成りますが変化有りました~?、
耳をダンボにして聞きたいです。
ニベア続けてますよ~。
え~っとね、もともと綺麗なお肌してるから
あんまり分からないんですけどね。
てか、10日ほどで劇的に変わったらその方が怖いんですけどw。
乾燥もしないし、ぷつぷつ吹き出物もでないし、多分、いい感じなんじゃないかと思います。
お風呂上りにたっぷり目に塗ってもべっとりしませんし。 さぁ、あとはあなたのお肌で!(笑)