以前、若年性アルツハイマー症の男性の日常を追った番組を見たことがある。
若年性というだけあって見かけは若々しいし、インタビューされていても別段おかしな点はなかった。
だけど、やっぱりそこはアルツハイマー。
物事を覚えていられないようで、奥さんが今日しなければならないことをたくさんメモ書きして、部屋のいたるところに貼ってから仕事に出ていた。
まぁ私も買い物リストをメモしておいたものの、そのメモを持たずに出てしまう事なんてよくあることで(笑) 自分を顧みても、あのたくさんのメモがどれほど役立つのか気になりながら見ていた。
メモに書いているものをやり終えたらそれを剥がすんだろうか??
そういうルールは忘れないんだろうか。
なんてなことを思い出したのは、今わたしの家でもやたらとメモが貼られているから(笑)
年末って、なんとなく気ぜわしくて「丁寧な暮らし」からはほど遠い。
やらなきゃならない事もたくさんで、なんせ、ひとつ、ふたつ、みっつ・・・・たくさんのヒトだから(笑) みっつまではなんとか覚えててもそれ以上になると自信がない。
今は、出かける予定と、病院や美容院の予約日記入と、自分のや頼まれたものを含めての、ライブエントリーの期日でいっぱいいっぱい(笑)
クリーニングの仕上がりが書かれた用紙も貼ってるし、ドラッグストアの期限付きのクーポンもある。
ライブエントリーだと、エントリー開始日から当選発表日、支払いをクレカにしたかコンビニ払いにしたか、なんてのが細々付きまとう。
その間に、インフルエンザの予防接種を入れたので、その日時。
いろんなお出かけに伴うあらかじめ取っていたジムレッスンのキャンセル等々、うっかりする自信はまんまんなので、パソコンモニターに書き込んだ付箋を貼り付けたり、冷蔵庫の扉に(マグネットが使えないタイプなので)マステでメモを貼ってみたり。
あのドキュメンタリー番組と大差ないようなありさまで、われながらうんざりする。
若年性というだけあって見かけは若々しいし、インタビューされていても別段おかしな点はなかった。
だけど、やっぱりそこはアルツハイマー。
物事を覚えていられないようで、奥さんが今日しなければならないことをたくさんメモ書きして、部屋のいたるところに貼ってから仕事に出ていた。
まぁ私も買い物リストをメモしておいたものの、そのメモを持たずに出てしまう事なんてよくあることで(笑) 自分を顧みても、あのたくさんのメモがどれほど役立つのか気になりながら見ていた。
メモに書いているものをやり終えたらそれを剥がすんだろうか??
そういうルールは忘れないんだろうか。
なんてなことを思い出したのは、今わたしの家でもやたらとメモが貼られているから(笑)
年末って、なんとなく気ぜわしくて「丁寧な暮らし」からはほど遠い。
やらなきゃならない事もたくさんで、なんせ、ひとつ、ふたつ、みっつ・・・・たくさんのヒトだから(笑) みっつまではなんとか覚えててもそれ以上になると自信がない。
今は、出かける予定と、病院や美容院の予約日記入と、自分のや頼まれたものを含めての、ライブエントリーの期日でいっぱいいっぱい(笑)
クリーニングの仕上がりが書かれた用紙も貼ってるし、ドラッグストアの期限付きのクーポンもある。
ライブエントリーだと、エントリー開始日から当選発表日、支払いをクレカにしたかコンビニ払いにしたか、なんてのが細々付きまとう。
その間に、インフルエンザの予防接種を入れたので、その日時。
いろんなお出かけに伴うあらかじめ取っていたジムレッスンのキャンセル等々、うっかりする自信はまんまんなので、パソコンモニターに書き込んだ付箋を貼り付けたり、冷蔵庫の扉に(マグネットが使えないタイプなので)マステでメモを貼ってみたり。
あのドキュメンタリー番組と大差ないようなありさまで、われながらうんざりする。
やっぱりたくさん貼ってあった、、。
もうずいぶん前に私 老人施設の研修で(ヘルパー二級の)まだまだ若い男性が入居者にいて、、いろんなこと知ってるつもりだったけど、、現実を初めて知ったのでショックでした。
お風呂の介助とか まさか夫のときにちょい役立つなんて思わんかったわ。
他の事をすべて忘れてしまう私
他の約束も、先にしていた約束も忘れてしまい、二重に約束して、慌てふためくこと数知れず。
その場でやらないと、後回しにすれば永遠に忘れる。
ボランティアでも人からいつも、指摘をうける。
すごくわかります。記憶力が恐ろしいほど劣ろえて、思い出すのに四苦八苦
メモるんですが、走り書きの字が汚いので読めないことも(笑)
平均寿命まで生きるつもりなんですが、大丈夫かー? 私の脳ミソ
韓国映画は見てませんが、やっぱりメモを貼っておくのは基本かも知れませんね。
ヘルパー研修されたんですか。いろいろとお忙しいようなのに凄いですね。
ご近所の方もヘルパーさんになって、お世話していたら、自分が腰の圧迫骨折してしまったそうで、私には無理、ってその話を聞いて痛感しました。
バルちぁんです。さん
わたし、なんかよく分からないけれど、洗い物をしている時に、あれをしなくちゃ、これをしなくちゃ、って思うことが多いんです(笑)
で、それは洗い物の手を止めてでもメモっておかないと絶対に忘れます(笑)
後からしよう・・・と思うのは厳禁ですね。
その場処理に尽きます。
風子さん
ありがとうございます。 お仲間がいて(笑)
あれもこれも、しなきゃいけないこと、買わなきゃいけないもの等、いろいろ出てくるんですよ。
で、そのたびにメモっています。
今は可愛い付箋が100均でもたくさん並んでいるので、それに書いてパソコンや冷蔵庫や、下駄箱の鏡に貼ったりしてます。 買い物忘れぐらいならたいしたことないですが、ライブチケットの入金など期限のあるものは忘れるわけにはいきませんし。
まじで、オメガなんちゃら、のもうかな、なんて(笑)