エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

こむら返り

2024-06-15 08:00:45 | 嫌いなもの
2022年に初めてこむら返りを経験したと思い込んでいたけれど、過去記事読み返したら、2020年に一度やってた(笑)

2022年もそんなに頻繁には起こしていない感じ。
でも、去年はちょくちょくやってたようで、脚が冷えてるのかもしれないと思って、真夏でもレッグウォーマーのコットン版、みたいなのを付けていた。

すっかり忘れていたのに、先日、また夜中に脚が攣って痛~い!!と半分寝ているような状態なのに、必死でふくらはぎをマッサージした。
毎度左脚で、左足は膝から下が悲惨なことになってきた。
左はずいぶん前に腓腹筋断裂を起こしたことがあって、多分、その影響もあるのかも。

こむら返りを起こしたばっかりの時は、静脈? 青い血管がうねうねと透けて見えて、赤紫っぽい毛細血管も蜘蛛の巣みたいに見える。
静脈の方は時間が経つと目立たなくなるのに、毛細血管はそのまま赤紫のものが残っている。

やっぱりこれも加齢なるお年頃のせい??
若い頃には全く縁がなかった。

夜中だけじゃなくて朝もうっかり布団の中で伸びをすると攣ることがある。
温ヨガで最後に、寝て行うヤシの木のポーズ、なんてのをする時も攣るかも知れない、、、と考えるようになってしまった。

まぁ、起きている時はともかく、人がせっかく気持ちよく眠っている時に、勘弁してよ!と思う。

とりあえずは、ネットで調べた原因と対処法など実行しつつ漢方薬も買ってみた。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっちまった! | トップ | 比叡山ガーデンミュージアム »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃまぁ (バルちぁんです。)
2024-06-15 08:14:50
私もです
常に常備薬です。

ツムラの68番
touringのお供です!!
返信する
あるあるですね (オールドパー)
2024-06-15 08:52:36
 私も朝方に起こります目覚めの一寸前に、
しょちゅう有ります、走り込んだ翌日の朝ふくらはぎにばつんと来ます足を抱え込んで収まるのを待つだけ、後も痛みは残ります、クスリは飲んだ事無いですね、まぁ年の性にしときます。
返信する
おはようございます (ketty)
2024-06-15 10:50:02
私も時々、就寝中にふくらはぎが攣ります。
攣る前にあっ攣る~と分かるものの成すすべも無く!
起き上がってふくらはぎを伸ばすのが良いと分かってますが、攣りだしたらダメですね。
冷え?と、私もレッグウオーマー着けてます。
クラシエのも買いましたが、効果が分からず二箱で止めました。
ずっと飲むと効果あるのでしょうけどね~。
返信する
こんにちは (楽母)
2024-06-15 16:48:28
バルちぁんです。さん
ツムラの方がクラシエより高いので、クラシエにしました(笑)
漢方薬ってずっと飲み続ける感じがあるんですが、こむら返りもそれほど頻発しないので、どうしたものか思案中です。

オールドパーさん
だいたい4時ごろで、せめて5時ならば起きだしてもいいのに(笑) 4時だと起き出すには早いし、中途半端です。
私の場合、運動と関係あるのかどうかは不明です。

kettyさん
あの攣る前に分かるのって不思議ですよね。
だったら、直前ではなくその日、眠る時にでも信号出してくれれば、こっちも慌てて薬を飲むとか、なんらかの対処をするのに。
去年は、エアコンの冷気が壁に当たって降りてくるのをまともに受けていたので、冷えてると思ってレッグウォーマーを着けてました。 先日のはまだエアコンも入れてなかったので、原因が分かりません。ミネラルバランス云々というのも見て、ナッツを食べたりもしています。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-06-16 06:29:32
お早うございます。
2、3年前から、足がつる、現象が、私にも見られました。このところ、回数は減ったようです。調べによると、
「足がつる」「筋けいれん」のは血行不良や筋肉疲労、神経の圧迫、ミネラルバランスのくずれなどで筋肉の血行を良くすること。脱水症状にならないようにカルシウム、マグネシウム、カリウム、ビタミンB群もしっかり補う。B群は新陳代謝、成長促進させストレスで消費されやすく抗神径炎作用がある。いずれも多くが肝臓、酵母、米ぬかより見出されているが生理作用、化学構造は相違する。
「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」をよく処方する。糖尿病や肝硬変、腎不全、副甲状腺機能障害がある場合も起きやすい。筋萎縮性側索硬化症の初期症状でも筋肉のけいれんがあり改善がみられない場合は専門医の受診したほうがよい。
と、ありました。加齢による、免疫力の低下が大いに関係していると思われます。情報の振り返りを、させて頂きました。コメントさせていただきまして有難うございます。 K.M
返信する
おはようございます (楽母)
2024-06-16 07:58:02
K・Mさん
詳しい情報ありがとうございます。
漢方薬の説明書にも書いてありましたが、こうしてブログに書きこんでいただけると、他の方の目にもとまるので、有意義だと思います。
いろいろ読んで、私にはマグネシウムが足りないような気がしたので、このところ、ナッツを食べています。
やっぱりいろいろと加齢が一因のものが増えてきますよね。
返信する

コメントを投稿